透明カプリチオ -11ページ目
{68B6EBF4-5E2E-40E0-B88D-8A8C86487640}
先日は舞浜でお仕事。

この地は何ででしょうか、どんな時に来てもテンションが上がる。
{D61847FC-69D3-4770-B09B-E4638F892BFB}

{39A2573F-CE99-4110-B7D6-BDEB66383A32}
その日のワタクシ。

リゾート感溢れる素敵なホテルさんでした。
{4F8609AD-5B33-4DAE-B9BA-6C482CE7DA43}
休憩中には急に甘いものが食べたくなってイクスピアリへ。

わらび餅さん。

美味しかった。

やっぱわらび餅だなぁ。
{4A17C5BE-49F1-4688-B50E-40AD7FFE203B}
お相手さんの黒胡麻のアイス。

これも美味しかったです。

この夏は敢えてかき氷とかわらび餅を食べに少し遠くへ行ったりしてみたい。

鎌倉とか。

出来れば京都とか。
{6614E892-9C2F-4441-8A17-B6319466F7EE}
帰りに東京駅に寄ってずっと行きたかった場所へ。

トラベラーズファクトリー。

ここの手帳が欲しくて。

革にリフィルを挟み込んでいく簡単なシステムなんだけど、リフィルの豊富さとかアクセ的なものの豊富さ等が最強な気がしてずっと気になってた。
{9623D20C-649F-42ED-A1EE-095977FD08EF}
なのでこいつをひとつお買い上げ。

東京駅のチャームも良かったんだけど、最近は和服とかに興味があるから取り敢えず水引のチャームも買って。
{D9BBA446-F527-4613-BE7E-C975A7AD2970}
東京駅にいたので大丸にも行って、ここにも寄って。

やっぱ新幹線格好良い。

乗りたい。
{6D4EE56F-F874-43E7-958E-C481F9A60706}

{794D71D5-E65B-43CF-B322-CA529FD68443}
この前は、マリンフェスタに行って来た。

浴衣で野球観戦。

この日は、全員青いユニフォームが貰える日だったんだけど、敢えての浴衣。

マリンフェスタって事もあってお客さんもたくさんいたし、試合後には1000発の花火が上がったり。

試合は負けてしまったけど最高の空間だったなぁ。

なんて思ったり。
{EDB654AB-A089-49B3-8AA5-35B0EFF6CC6B}
線香花火をしたり。

東の線香花火と西の線香花火。

西の線香花火の方が好きだな。
{CE6A70B3-01B3-4637-8B33-D9BBFF267016}
あ、トラベラーズノートね、東京駅のチャームがやっぱり気になったりなんかしてね、付け替えました。笑

ペンはお気に入りのWATERMANのカレンさん。

音楽やってた時代に良い詞を書くなら良いペンでって背伸びしてたせいか今もペンには拘ってる。

当時からWATERMANのファン。
{9E991F72-2DFF-44BC-8BDF-D6ABF38D3FE0}
さて、八月です。

暑い日が続くけど、水分をしっかり摂りながら毎日楽しく行きましょう。

明日の飯を喰う為に。



おやすみBGM
優しい歌 / Mr.Children