ディズニーリゾートand子育てたまに株主優待 -2ページ目

ディズニーリゾートand子育てたまに株主優待

ディズニーのことなどに関して、書いていきます☆
ディズニーリゾートに行くために、家計のために、
株取引もやっています!
株主優待の事も載せるかもしれません。

子連れインパといえばベビーカー‼️

我が家は2歳違いなので、
1台持参、下の子おんぶや、
1台持参、1台レンタルの時や、
成長したら、
我が家のベビーカーはブレーキが壊れ、
使えないことはないけど危険なので
レンタルするか迷いましたが、

レンタルして良かったです!!!!!!

インパ中、
2歳くらいの子がぐずってて
『どこでレンタルできますか?』
と、
二万マイル付近で聞かれたことも。

レンタルは入り口付近なので、
途中でレンタルしたくても戻らなくてはいけません。
100センチ以下15キロ以下のお子さん連れは、
ベビーカーレンタルを強く強くオススメします。

帰りには可愛い名札😍がお持ち帰りできます。
2年前はコレ

最近は切れ込みが4つ入っていて、
フォト台紙にできる仕様に口笛

オーサマーバンザイ🙌鑑賞してびしょ濡れショボーン乾かせばなんとかなります。
提供は第一生命さん✳️

➕開園前から入場待ちしている場合は、
入園まえ、事前にレンタル可能です。
どこで何時頃から出てくるか、
キャストに聞きまくって早めにレンタルしましょう。
現在ディズニーランドでは、
入園ゲート工事中のため、場所が確保できない理由から、
事前精算は出来ますがレンタルは入園後になります。
事前レンタルの場合は現金のみ対応なのでご注意を‼️


混雑時、
ベビーカーの置き場所がアトラクションで変わる場合があるので、常にキャストに聞くべし!!!!!!
この間いつも置いてた場所に置こうとしたら、
遠くを案内され、道を横断するのに難儀し、
立ち往生も危険だと判断したので、
すみません通してください!!!!!!と叫びました。
私の後ろに何台かついてきたベビーカーさん。

楽しく過ごすには、
無言で止まるより、
声を出した方がお互いにやな気分にならないかと私は思っております。

早めにキャストに場所を訪ねるのを忘れずに!



れすとらん北斎のメニューについてひらめき電球

小さな子供と行くと、
お子様ランチは量が多そうだけど、取り分けすると親の分が少なくなって、
疲れてるディズニーではちょっと困るなという時。
単品でも出来ますか?

を聞いてみようニヤリ

今回はご飯しか聞かなくて、
帰りに、
おうどんの単品とかもできるんですか?
と聞いたら、
出来ますよ!
おねがいおねがいおねがいおねがい

子供って並んでる間にポッコーン食べたりしてお腹いっぱいだったりするし、
単品うどん助かる!!!

メニュー表になくても、
ちょっと聞いてみるのもありだと思います口笛

ハローニューヨーク、
熱中症対策のため整理券配布している日もあるそうです。

コロンビア号前ハローニューヨーク会場前でキャストの方が配布しています。

朝から配布してるそうなので、
子連れさんにはこの時期なら並ばずにすみそうですね!!
私は夕方に知ったのでもう時遅し、
初回が目の前で配布終了でガーンガーン

子連れには列はとにかくキツイ‼️

日によって配布しない時もあると思うので、
現地にて確認を〜

残りの整理券の時間が合わず断念!
列が長くずっと観れていなかったので期待してたのに残念〜