ずっと気になっていたお部屋の湿度。

ダイソンの加湿器効果はどのくらいなのかはわからず、

とりあえず、家にいる時はずっとつけております。

たまーに、朝起きると口の中がカラカラだなーと

思うこともあり、加湿器効果が気になっておりました。

 

 

在宅率高くなったので、

さすがに湿度は理解しておいたほうが良いかなと思い、

色々と湿度計を探しておりましたが、ようやく購入。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

カラーはブラック、マグネットでもつけられるもので、

デジタル表示の見やすいものが良いなと思い探しており、

間違いのなさそうなタニタのものにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

IKEAのロースコグにピッタリで、マグネットも全く問題なしです。

もちろんスタンドすることもできます。

しかもスタンドの場合は、15°傾斜になるようになっているので

デジタル表示も見やすくなっています。

 

 

 

どうやら、湿度50%はあるようなので一安心。

室内の理想の湿度は40〜60%とのことなので、まあ適正範囲内。

加湿器はMAXの70%で稼働させているのですが、

暖房つけてると50%まで持ってくるのが精一杯なのかも?

 

というか、これを見て改めて室温が低いかも?と思いつつ、

こちらの理想が20度位だそうなので、ちょっと低めですね。

乾燥するので、なるべく暖房をつけたくないので、

低め設定(22℃)でがんばっております。

 

 

Amazonでちょうどタイムセールで1,000円しなかったので、

昨夕ポチったら、今朝届きました。

ほんと、Amazonの配送スピードがすごすぎる!

 

 

 

 

ちなみに、この丸形タイプはカラバリがあります。

ホワイトの他にも、ピンク、ライトブラウン、ライトブルーがあって、

部屋の雰囲気に合わせてチョイスできる感じです。

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

タニタでは、もう少し高くなりますが、

サイズも大きくなりますが、

表示が見やすいタイプもありました。

 

 

 

 

 

 

 

あとは、デザイン優先でDULTONの湿度計もかわいかったのですが、

レビューでマグネットが弱いとのことなので、やめちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

最近、断捨離・整理整頓しているので、

大掃除はそんなに大変ではなさそうですが、

とりあえずフローリングは汚れているので、

ウタマロでしっかりお掃除したいとおもっております。

 

 

 

 

 

でわでわ〜