最近のお部屋の快適化。

 

とりあえず、掃除がキライなので少しでも掃除がしやすいように、

なるべくフロワーの上に直接モノを置かないと決めております。

 

 

オールシーズン出しっぱなしのダイソンの加湿器。

秋冬は加湿器として大活躍ですが、春夏は送風が使えるので

出しっぱなしにできるので購入しましたが、とりあえず重たい。

 

動かすのが結構重たくて面倒だったので、

下にキャスターつけたら動かしやすいなと思っていてたのです。

で、先日渋谷のDAISOの園芸コーナーに行ったら、

キャスターが入荷されていたので購入して、

早速使ってみました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

キャスター台は22センチで、

ダイソンは24センチでしたが、ほぼピッタリ!

まさにシンデレラフィットってやつでしょうかおねがい

 

 

ダイソンの加湿器はリモコンで左右の動きが出来ないので、

向きを変える時は、手で変えなくてはならいのですが、

キャスターを置いたら、ちょっと押せば動くので、

本当にラクになりました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

加湿器すごくいいのですけど、風がとっても冷たいのですよ。

寒いなーと思ったら、加湿器の風がバッチリ向いていることがあったりで、

ちょいちょい向きを変えることで、湿度を保つようにしています。

 

 

ちなみに、木製のキャスター台もあるみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

動けば問題ないので、220円は本当にお得でした。

Amazonで購入しようかなと思っていて探していても、

1500円位はするのですが、そこまで重量のない加湿器には

これで十分でした。

 

 

最近、100均によく行くのですが、

本当にこれあったら便利なのにっていうちょっとしたアイテムが

たくさんあるんですね。

私自身は、あのショップ内で欲しい物を見つけるのは無理ですが、

ライフスタイル系youtuberさんの動画を見て、

なるほどー商品を決めて行って欲しいものを買うと、

本当に便利で感動しております。

100均の商品開発の人は、ちょっとした不便なことを

いつも探しながら暮らしているのかなーと思うと、

ほんとすごいと思います。

 

安くて良い商品をありがとう!と言いたくなります♥

 

 

 

 

でわでわ〜