最近、収納系は無印良品にお世話になっている私。
先日サテライトで同僚の方が、PCやスマホのケーブルや電源、
ツール類をキレイに収納してバッグに入れていたので、
すぐに収納しているバッグを聞いたところ、
またもやの無印の商品でした!!!
無印って、マジ優秀ですよね。
ニトリのいわゆる便利といわれてるグッズも、
無印のバッタモンで改良加えているという感じがほとんどで、
元々ベースとなる商品を作った無印のデザインの企画力が
本当にすごいなーと思います。
で、今回購入したのはこちらです。
ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付
こんな風に収納できるのです。
上から順番に、AppleWatchの充電器。
以前、実家に忘れてしまい慌てて購入したものですが、
携帯用としてあるのは便利だったので結果オーライ。
純正ではないので充電時間はちょっと遅いですが、予備としては十分。
中段はmacの電源とBluetoothイヤホンを入れてます。
こちらのポシェットは取り外しができます。(することはあまり想定してませんが)
トラベル時の化粧ポーチとしての利用だったら、取り外せて良いと思います。
下段はiPhoneの充電ケーブルが入っています。
これに、近々購入予定のこれまた便利な
スマホスタンドとPCスタンドを入れる予定なので、
少し入れ替えをする予定です。
もし入り切らなかったら、災害用として?購入した
モバイルバッテリーなどもあるので
もう1つ購入しようかなーと思ってます。
なので、本当はもう1サイズ大きいものも出してもらいたいくらいです。
そしたら1つに収まるのになーとか。
そして引っ掛けるハンガーはこの使用目的では必要なかったりもするw
私、本当に雑な性格で整理整頓が苦手でして、
今までは通勤用のstate of escapeのバッグがデカイのがいいことに、
電源類は全部そんまんまバッグの中に突っ込んでたんですよ(苦笑)
だから、バッグは昔からデカイw
もしくは極力何も持たないのどちらかw
感動するとすぐに伝えたくなる私は、
先週数ヶ月以上ぶり?に出社した時に、久しぶりに会う同僚さんたちに
MTGのついでにオススメしたら、みんな購入するそうです。
在宅ベースで、基本PCを持参している弊社社員は、
電源コードはバッグに入れる機会が多いので、
みなさん必要としているアイテムなんですよね。
そもそもバッグ収納の素晴らしさを知ることとなった、ことの始まりは、
先日ブログでもご紹介した無印のバッグ・イン・バッグで
キレイに収納ができたということでした。
バッグの中で迷子にならない、忘れ物が減るということを体感し、
収納の大切さを実感した上でのこの無印のバッグの存在を知った時の
感動を分かってもらえるでしょうか。
(今更感丸出しで、レベル低いですが。。。)
個人的はにA4は大きいので、
こちらのB5サイズがオススメです。
カラーもブラックよりグレーをオススメしますw
単なる私の好みですけど。
バッグ・イン・バッグはすっかり中に入れるモノの定位置も決まり、
予備マスクや普段使わない社員証なども収めることができ、
本当にありがたい。
こちらも、一緒に同僚さんに見せたら買うーと言ってました。
やっぱり実際入れているところをお見せすると、
便利感が伝わるようです。
という訳で、ケーブルやバッテリー収納にオススメのこちらのバッグは
本当にオススメです!
知らかなかったですが、楽天には無印の公式があるんですねー
やっぱり、Yahoo!ショッピングとの違いを感じるわ。。。
入っている店子さんのレベルが違いますな、さすがです。
ポイント還元なければ、絶対楽天かアマゾンで買ってるわ。
だけど、私はLOHACOで22%還元で購入できたのでわがままは言わない(笑)
ちなみに、カラーはブルーとグレーもあります。
他にも入れたいものがあるので、次回はどちらかを購入予定です。
私的にはグレーの方が好みのカラーでした。
ブルーがもっとネイビーよりだったらよかったんですけどね。
という訳で、とりあえずはバッグの中からキレイにしていますが、
29日から突入するGWは、少し部屋の整理をして、
防災グッズの置き場所を作ろうと思います。
ここでも、無印グッズが大活躍!
キレイになったらお見せしたいと思います。
記事にアップしなかったら、できてないと思って下さいw
でわでわ〜