ここ1年近く、サテライトへ行く時は、
相変わらずなのですが、ほぼ大容量でラクチンな
State of Escapeのバッグを使っております。
が、バッグの中はグチャグチャという感じで、
ちょっとキレイにしようと思い、無印良品で
バッグ・イン・バッグを購入しました。
こちらは、LOHACOでは購入できないアイテムだったので、
3月の10%OFF期間中に久しぶりに無印のサイトから購入しました。
なので、ついでに買ったものもあります。
youtubeで無印リコメンドを見て便利そうだなと思い、
店舗に行ってサイズ(A4とB5)と色(グレーとブラック)も確認して、
B5サイズのグレーにしました。
今、ネットはグレーは完売しているみたいです。
↓
A4はかなりデカイです。
カラーはブラックでも良かったのですが、
ちょっと暗くなりそうなのでグレーにしてみました。
早速、かばんにいつも入っている定番のものを入れてみました。
見えているのは、左はエコバッグで右は小銭入れ、
見えてませんがマスクケース、ハンドクリーム、フリスクなどを入れております。
うーん、これだけでもキレイに整理されますね!
ちなみに、マスクケースは一緒に買ったケースにしました。
私、チャリで移動の時にマスク忘れがちで
コンビニやドラッグストアで買うことも多いので、
とりあえず、ストックがあると安心です。
あとは、PCやスマホの電源やその他ツール類もまとめるために、
こちらも購入する予定。
先日サテライト勤務でご一緒した同僚が持っていて、
すごく便利です〜と教えてくれたので、
こちらに電源類、スマホ&PCスタンド、イヤホンなどを入れて
一括管理しようと思ってます。電源とかもバッグに放り込んでました(汗)
ちなみに、お友達は便利すぎて、2つも持っているそうです。
ブラック、ネイビー、グレーがあり、
グレーが欲しいのですが、グレーのみLOHACOでは取り扱いがなく、
店舗で買おうかなーと思案中。
(20%OFFになるから、ちょっと迷うセコい私w)
というのも、先日またイヤホンをどこかに置き忘れてしまったらしく、、、
そういうのばっかりなので、とりあえず置き場所をちゃんと決めておくことが
なくならない秘訣かなと。
あとば、防災対策で必要なグッズをひとまとまりにしておくという意味もあり!
残りは、夏用に明るい色の靴下も購入。
3足で690円は本当にコスパ最高だと思います。
この靴下は愛用してまして、デニムなどパンツの時はこの長さがちょうど良いのです。
ネイビーとブラックのみだったので、今回ホワイトとスモーキーブルーを購入。
ただ、スニーカーインの靴下は結構脱げるので
少し改良されていれば良いなーと思って買ってみました。
夏はくるぶしが見えるて履きたいことも多いので。
あとは、防災グッズの一貫として、買ったものがあるのでそれは防災グッズとして
またご紹介します。
ようやく私の防災グッズが揃ってきたので、少し安心してきました。
GW中に防災グッズのコーナーをきちんと作ろうと思っています。
でわでわ〜