この春からずーっと手荒れが治らず、

右の手の平が荒れ続けております。

 

手の甲だったらまだいいのですが、手のひらは本当に厄介です。

薬を塗って治ってきたと思ったら、

痒みがでて掻いてしまってまた手荒れがひどくなり、

ずーっと一進一退で、少しずつ荒れが広がっている感じで

手がカピカピの乾燥状態。

薬を塗っても、右の手の平なので手を洗うことも多いし、

本当にどうしたら治るのだろう。。という感じ。

 

寒くなってきて、手荒れに乾燥が加わり

あかぎれも出てきたりして、本当にピンチになったので、

家の中でも手袋をすることにしました。

 

 

もう5,6年前、結構ガチで冷え取りをしていた時に

靴下など買っていた楽天の841(ヤヨイ)というお店で、

指先がないハンドウォーマーも売っていて、

その時買ったものを引っ張り出して使うことにしました。

なかなか良さそうなので、部屋の中でもできるようにと

洗濯の洗い替え用としてシルクとコットンを1つずつ買いました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

足の冷えの時に足首を温めるのと同様、

3つの首を温めると良いというのがあり、

手首を温めるために作ってるというのもあると思うので、

手首下の長さしっかりあるので、とても暖かいんですよね。

しかも、ここのお店はとてもリーズナブル。

 

 

左側がコットンタイプで、右側がシルクタイプになります。

以前に比べてカラバリは指部分の長さのバリエーションが増えてましたが、

既に完売しているカラーも多く、人気なんだなーという感じ。

 

持っているのはコットンタイプのエンジカラーだったので、

今回コットンタイプはグレーにしました。

なんでも合わせやすいのですが、税込995円とはありがたい。

ウールの手袋も毛で痒くなってしまったり、

薬塗った時にはできないので、コットンタイプだと洗えるので安心。

指は長いタイプにしました。

 

短めタイプもあります。(こちらが定番)

 

 

 

 

右側のシルクのブラックは夜寝る時に使おうと思っています。

夜中も体温が上がって、痒くなったりするんですよねー

かゆみ止めを枕元に置いてますが、昨晩はそれをつけても痒く

保冷剤を持ってきて手を冷やして痒みを止めました。

iHerbのヴェレダのスキンフードはいい感じだったのですが、

夜中痒くなって、毛布のせいかな?というのもあるので

早速今晩から手袋して寝てみたいと思います。

 

 

手はキレイじゃないと、テンション下がりますよね。

あかぎれで流血するし、本当に気が重いです。

これで年明けも改善しないようだたったら、

再度皮膚科に行ってお薬をもらおうと思います。

 

 

 

 

 

でわでわ〜