一昨日かな、彼ごはんのSHIORIさんのインスタライブでやっていた
韓国風鍋を早速作ってみました。
見た瞬間から食べたくてしょうがなかったんですよねw
SHIORIさんのレシピは、七草粥の中華バージョンで知って
インスタフォローしてからはちょくちょくと見ているのですが、
本当に簡単なのだけど美味しくってすごくいいんですよね〜
栗原はるみさんのレシピと共にチェックさせて頂いています。
今回は大好きなジャガイモ(男爵芋)とキムチに
これまた大好きな納豆(ひきわり納豆)が入った韓国風鍋だったのですが、
夕方から仕事の合間に作ったのですが、あっという間に完成!
1人なのに2〜3人分作ってしまったーw
久しぶりに、牛肉切り落とし買いました。
いつも豚たまーに鶏しか買わないので、
牛肉をスーパーで買ったのは数年ぶりかも?
とりあえず1回目はレシピ通りに作るのがいいのかなーと思って。
ごまがあいにく黒ごましかなかったので、白ごま買っとかないとだわ。
ちょっとごまの見た目は悪いですが、ネギもタップリ入れて、
豆付きもやしとえのきも入っておりまする。
そして、下茹でしたジャガイモくんがしっかり形を残してドーンと存在。
ジャガイモってほんとホクホクと美味しい。
少し割ったので、これはかなり小さいジャガイモです。
いやー、美味しかったです。
もやしは、ひげとった方がいいですね。(基本しないけど)
ひきわり納豆がネバネバなので、
実はスープがドローっとしております。
身体がとっても温まりました。
インスタライブでこの本紹介して、
最近増刷したみたいなので買ってみました。
鍋だけのレシピ本で10分で作れるレシピが73種類も掲載されてるんですって。
毎日鍋しても、2ヶ月以上は作れるという〜
冬は鍋が手軽で便利だし、余ったら翌日ジャーに入れてお弁当にすれば良いので、
今年の冬は鍋をガッツリ食べようと思います。
でわでわ〜