少しずつ寒くなってきましたね。
年々寒さに弱くなっている気がしております。
乾燥もしてきたので、そろそろ加湿器の出番だなーと思っております。
お洋服も、ようやくロングコートが着れる季節になってきましたね。
今年は、大本命のmaison de Rさんの
トレンチのみ追加予定だったのが、
+Jの予期せぬ2つのダウンが追加されて、
狭いクローゼットはパンパンの状態。
今春コート断捨離したはずですが、
コート自体がキープしたいものも多いので
なかなか減らすのが難しい中に、ダウン2つ追加は厳しかった。。。
が、今年購入した3点のコートはいずれも気に入っているので、
クローゼットには長くいてもらうことになるのではと思っています。
アウターは本当に気に入ったものが多いので、
最低5年以上10年近く着ているものばかりです。
今年買ったトレンチは、ブラックにしました。
(画像はお借りしました。)
ベージュのトレンチは持っているので別のカラーがよく、
今年マイブームのカーキと迷ったのですが、
ブラックだったらパーカーとスニーカーとか合わせて
カジュアルでかっこよくいけるかなと思って、ブラックに。
ウールトレンチって、思った以上に暖かくてビックリ。
自分らしく着こなすのはちょっと時間かかりそうですが、がんばる所存。
トレンチって、着こなし難しいなーって思ってます。
もしかしたら、似合わないアイテムなのかもとも思ったり。
+Jの2つのダウンは、試着段階で私的には相当いい感じだったので、
問題なく着れる感じです。カジュアルですからね、ある意味合わせが簡単。
あとは、もう少し寒くなるのを待つばかりですw
特に白いホワイトジャケットは、着るのがとっても楽しみです!
(他の人と被るのが怖いけど。。。)
あと、すっかり忘れていたのですが、
1ヶ月ほど前にカーキのトレンチをオーダーしてまして
まもなく到着のようです。
フォローさせて頂いている有名なオシャレインスタグラマーの方の商品なのですが、
とにかくご自身のファッションはポリシーを貫かれていて、
いつもいつもステキだなーと。
で、半年前位からかな?
ご自身でプロデュースしたお洋服を販売されてて、
発売と同時に常にsoldoutの状態で、ファンの方もとっても多そうな感じ。
身長が異なる(155cmで私より身長が低い方)のもあり、
ちょっと買うのをためらっていたのですが、
このトレンチだけは、こちらの画像を見た瞬間に欲しいと思ったんですよー
(画像はインスタからお借りしています。)
素材はほぼコットンで、薄手のアウターだけど中に着込めるオーバーサイズ。
しかもお値段が1.5万円ということで、仮に失敗しても問題ない!と思えて
初回販売に参戦したのですが、あっけなく玉砕しました。
(マジ、秒の完売だったと思います。)
で、その後1ヶ月以上経った頃に再販のご案内があり、
多少熱は冷めてたのですが、やはり画像を見るとステキだなーと思い
ポチっとしましたら、今回は購入できた次第です。
とてもオシャレな方なので、彼女が着ているからこそステキに見えるので、
私が着るとどうでしょうか?という感じですが、
踊るの織田くんコートみたいにならならないように
こちらのトレンチもがんばりたいと思います(笑)
多分、店舗を持っていないから、お安いんでしょうね。
手にとったことがないので素材感もわからないのですが、
いつもハイブランドのものを着てらっしゃるので、
デザインは言わずもがな、素材もチープにはしないだろうという私的見解のもと、
画像を見ている限りですが、出されているアイテム全て、
このデザインでこの価格は本当にお安い!としか言いようがない感じです。
週末届いたら、レポしまーす。
最近、私の中でそこまでしっくりこないブラックですが、
再びブラックブームで、他にはグレー、ネイビーがよく使うアイテムで、
最近特に気に入っているのがグレーデニムです。
ベージュのトップスにブラックデニムだと
色の組み合わせがきつすぎるように感じるのですが、
グレーだと柔らかく見えて最近発見して気に入っている組み合わせ。
そして、白っぽいグレー系のグラデがすごくいい感じで、
これはいいなーと思っている今日この頃。
濃い色カラーよりは、ニュアンスカラーが
年齢的にもいいのかもしれません。
あと、今ヘビロテ中なのが、
昨年購入したプチプラだけどおしゃれなデザインが多い
アンティカ(antiqua)さんのストレッチカラーパンツが
ラインもキレイな上、着やすくてヘビロテ中です。
ほんとにストレッチがきいているので、履いててラクチンなのですよ。
しかもチャコールグレーのカラーもとてもよく、
本当に気に入って、今は週2回は履いててヘビロテ中です。
スキニーとありますが、ピタピタのスキニーではないので、
足のラインもさほど拾わずよくできてるなーと、
これで3,000円しないから、本当にすごいと思います。
今年になってチャコールがこれほど使えるとは思わなかったので、
ライトグレーも購入しようかなーと検討中。
ストレッチきくので、サイズは1つ落とした方がいいです。
私はSサイズでも余裕がある位です。
最近は、ブルージーンズよりグレーの方がしっくりくるんですよね。
今年はネイビーにあまりビットがたってないからかもですが、
グレーのボトムス、本当に使えるアイテムです。
3月以降、ストレス解消も兼ねてネットショッピングしまくっていたので、
着れてないアイテムもかなりあって
色々着なくてはならない感じなのですが、
今日がこの人生で1番若いんだ !というのもあり、
日々のおしゃれを楽しもうと思っているのですが、
やっぱり着ててラクだなーと思うアイテムを
自然と手にとってしまいますね。
最近のお買い物ルールとしては、
○身体のラインをあまりひろわず、着ていてラクなこと
○3年は着たいと思えるデザインとカラーであること
○1年のうち長期間(3シーズン以上)着用できること
○ホームクリーニングできること
このルールを適用すると、クローゼットはちょっとオーバー気味ですが、
あれとこれを組み合わせて着ようとか、新しい発見もあったりとか、
それにヨガウェア系の超カジュアルな服との組み合わせも加えると
色々楽しくなってきて、最近朝洋服を決めるのが楽しいです。
体型や似合う色とかも変わってきて右往左往していたのが、
少しずつ新しい自分らしさみたいなのが、見いだせてきたのかなと思っています。
やっぱりキーワードは、
ラクだけどオシャレ、いや、オシャレだけどラク
そんな感じなんでしょうか〜
でわでわ〜