2020年も、あっという間に1ヶ月経ってしまい、少々びっくり。
というわけで、今朝も土曜日ヨガの前に氏神さまへ。
もうほぼ毎日参拝しているので、1日というのに気がついたのは来てからでした。
今日はやけに人が多いなーと思ったら、そうだ1日だった!ということで、
あわてて、2月の生命の言葉をもらいにもう一度本殿に戻りました・笑
この言葉って、聖徳太子の言葉なんですね。
十七条憲法第一条らしい。
===
「やわらぎ」とは穏やかで平和であることを意味します。
身分や思想で反発するのではなく、和を重んじ活発な議論を行い
調和していくことが最も大事です」
===
色々ありますが、こういう姿勢も改めて自分に落とすと、
出来てないなーと思ったりするもんです。
今日のヨガも、とても勉強になりました。
秋からほぼ毎週通っている先生なのですが、
今だからこそ意味が分かるというか。
今、出会えてよかった感じ。
自分の身体を通じて、先生の言っている意味がよく入ってくる感じ。
75分のレッスンの後は、がむしゃらには動いてないけど、
色んな場所を意識して使っているので、
実は、フローのクラスよりも結構しんどかったりする。
でも、終わった後はすごく身体の内側がポカポカと暖かくなって、
(いつもは使わない)筋肉をつかった疲労感を感じられるのが、
すごく気持ちがよくて、楽しいのです。
今月は、もう明後日には旧暦でも2020年に突入しますし、
祝日があったりもするので、自分に向き合い、
対話する時間を増やしていく予定。
2月も、自分の心地よさを感じて選びながら、
ステキな29日間を過ごしましょう♪
でわでわ〜