年齢を重ねるごとに、ラクチンな方向へ流されている私。

 

靴に関しても、ヒールを履くことはほぼなくなってしまい、

サンダルですらも、ヒールがあるものは履きたくなくなってしまいました。。。

今年は春に購入したモンベルのソックスオンサンダル(→)が

気に入りすぎて、これしか履いてない。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

フラットなのにすごく歩きやすく、会社もスニーカーかこれ。

フリーな服装なので、本当にありがたいですが、まあ、ビーサンで会社に行ってる感じ。

寒い日は、アンクルウォーマーしてる感じで、週5日は履いてるかも。

 

気に入りすぎたので、父母、甥っ子にもプレゼントしました。

3千円以内で、これは2019年の私には神サンダルです。

 

あまりにも気に入りすぎたので、ベージュ・茶系のものを売っていたら

すぐに購入だったのですが、残念ながら茶系は売っていないという。。。

アローズのコラボもカーキと白だったので2足目購入には至ってないのですが、

洋服の都合上、夏の茶系のサンダルは必須。

フラットシューズは持ってないので、どうしようかと思ってたところ、

たまたま見ていたブログで、これは良いかと思って買ったのがこちら。

 

 

 

 

TEVA  FLATFORM UNIVERSAL

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ソールが高くなっているベージュのサンダルになります。

そういう意味で、少しカジュアルアップw

試着もしないでネットで買ったから履き心地はどうなんだろう?と思ったのですが、

超絶履きやすい。ヒールもあるので、マキシとかもですごく使えそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

唯一残念だったのが、ソールが白が入っているのでカジュアルになっちゃうこと。

同系色だったらベストだったのですが、まあ夏だしこれはこれでよしといった感じです。

 

 

 

 

本当はドゥーのSUICOKEベージュはソールもベージュで可愛かったので

こちらがほしかったのですが、残念ながら完売。

 

 

 

同じ用なデザインだけどよく見ると、ソール以外にもゴールド使ってたりして

ベージュの色ももう少し落ち着いてる感じでカジュアルだけど

上品なサンダルに仕上がってて、年齢的にも本当はこっちがいいなーって感じ。

でも、お値段も倍近くするし、まあブランドネーム代も含めたプライスですね。

 

やはり、ドゥーは上手に作ってるなぁ、、、と思います。

 

 

来年は焦げ茶系があるのならば、そのカラーでほしいです。

 

 

 

 

今年の夏は、この2つのサンダルで終わりそうです。

本当にカジュアルですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でわでわ〜