今月で丸4年経ちました!
うーん、もう既に4年前はどうだったのか、このブログの記事を読んでいかないと
思い出さないこともイッパイありましたが、早いものですね。
私の行動パターンとしては、大体3年位経つと飽きてくるのですが、
ヨガに関しては本当にまだまだひよっこだというのがやればやるほど思ってきて、
あまりに勉強することや体験することが多いので、
これは本当に生涯をかけても足りないものなんだと、ヨガを含め、
インドの叡智の奥深さを感じます。
最初はアーサナにとらわれてて、あれを出来るようになりたいとか、
痩せたいとか、とても即物的な感じで捉えることが多かったですが、
少しずつ内面の気付きが増えることに変化をして、
また昨年10月からヨガを教え初めて自分自身を見つけることが増えました。
昨年の今頃は教え始めて2ヶ月。本当に緊張して(もちろん今でも緊張はしてます)、
常に過度な緊張状態と自分はなんてダメなんだと自分へのダメ出しをしまくって、
レッスンするのが本当に楽しくなかったです(苦笑)
ほんとあのレッスンに来てくれた生徒さんに謝りたいくらいです。
今はというと、1年経って多少の余裕が生まれるようになったこと。
今年上半期の週5本のクラスは本当に良い経験になったようで、
場数を踏むことでようやく指導に、そして英語にも慣れてきたように思います。
終わった後に、(下手で)残念なクラスだった・・・と思うことは思うものの、
自分の個性の良さみたいなものを少しずつ出せるようになってきたかなーと
思い始めたのがここど1、2ヶ月。クラス前後の生徒さんとの交流を含め、
なんか楽しいな、自然に振る舞えるようになってきたなと思えるようになってきた気がします。
正直、レッスン内容自体はそれほど向上したと思えないのだけど、
自分自身が少しはリラックスしてクラス進行が出来るようになったのが、
相手の生徒にも伝わるようになったのかなと。
あと、別の場所でのクラスを持つことによって、ちょっと違う空気の中でレッスンすることが
リフレッシュ出来るというか、それが相乗効果になってるのかも?と思っています。
やはり私は1つではダメなタイプ、2つではじめてバランスがとれる女だと思います。
ので、指導は結構人数も多くカオスなクラスも多かったりしたのですが、
それはそれで経験だーと前ほど自分を責めずに終わらせることができたことが成長。
まあ、まだまだひよっこだけど、ヨガを続けるきっかけが出来る先生になりたいです、とりあえずは。
自分に会いに来てくれる生徒さんを増やしていきたいなーという感じかな。
自分のレッスンは、結構サボってたかも、またもや。
でも、最終週から再び他スタジオのチケットを購入したので、
とりあえず12月は他スタジオのレッスンも週1回以上は受けていきたいと思う。
やっぱり違うクラス進行、先生のレッスンは刺激をもらえるので、
やや今の習う事に対する閉塞感から少し抜け道を見つけた感じです。
自分の練習もマルチタスクってことなんでしょうね。1つだと息が詰まる感覚。
久しぶりのシナジーはやっぱり気持ち良かったし、
お腹はもちろん、色々ゆるめてないことを改めて発見。
ポーズとるのに必死で、ガチガチですw
そして、中級クラスではやや高度なポーズが多かったのですが、
やっぱり私色々理解できてないことがもりだくさんでして、
そして圧倒的に連数量が少ないことを痛感。
自分の身体を注意してやってないことがすぐにばれちゃって、
あーもっと自分を観察することしていかないとなーって思ってます。
自分で考えてやってない、闇雲にやってるだけ、やってるつもりだけなんだなと反省。
期間限定で、週3回アシュタンガのマイソール通って、
自分を鍛錬してみようかしら?とちょっと考えたりも。。。
やっぱり、私、基本自分を追い込みたいタイプなんですよね(汗)
良い師を見つけるって本当に難しい。
私は性格的に誰か一人にスコーンと入り込んでいけないので、
絶対的な人を見つけることができない残念な人でもあります。
ので、もうこの人のここは好きという感覚で複数の人を見つけてやっていくしかないし、
最終的には自分のオリジナルを作っていくしかないのかもなーと。
でも、身体が重いわりにはインバージョンとかはなんとなく安定してきてるので、
12月はますます外食が増えるけど、自分でコントロールしながら
自分のヨガ練習、食事、睡眠をやっていきたいなーと思います。
そして、良いエネルギーを自分自身にチャージして、
それを良いバイブに還元してクラスでアウトプットできるように、
インプットもしていこうと思いますー
終わった後、生徒さんがなんか気持ち良かったー、なんかすっきりしたー、
なんかムダに楽しかったー的な表現。
ほんと、その”なんか”
それだけでいいので、見えない”なんか”ポジティブな感覚を
感じてもらえる人になれますようにー
でわでわ〜