久しぶりにタイ料理教室。

ダー先生のトムヤムヌードルは習ってなかったので、

ポピュラーなタイ料理はやはりマストですよね。

 

今回は久しぶりに2品、しかも両方共結構工程が大変なものだったので、

久しぶりに終了時間は22時30分を過ぎてました。

でも、今回は2品ともすごくアロイーでした!(いつもだけど、特別に!)

 

 

 

 

エビのトムヤムヌードル

 

 

 

 

 

 

 

材料はこちら。

 

 

 

 

 

①プリッキーヌなどを炒っておく。

 

 

 

②炒ったものを石臼で軽く叩き潰す。

 

 

 

③エビを洗い背わたをとる。

 

 

 

④ナムプリック・パオ、油など調味料を混ぜて溶いておく。

 

 

 

⑤エビの殻でスープストックを作る。

 

 

 

⑥スープストックに火をかけ、塩とレモングラスを入れる。

 

 

 

⑦沸騰したらしめじを入れて、調味料で味をつける。

 

 

 

⑧再度沸騰したらエビを入れる。

 

 

 

⑨赤プリッキーヌとこぶみかんの葉を入れる。

 

 

 

⑩エバミルクを入れて、火を止める。最後にレモン汁も入れて混ぜ合わせる

 

 

 

⑪盛り付け&ライスヌードルを茹でる。

 

 

 

 

完成したのはこちら。

 

 

 

 

 

 

やはり、ダー先生のトムヤムヌードルは他のどのトムヤムヌードルとも違いました。

透明のトムヤムヌードルは基本コースの時に習いましたが、

いわゆる濁っている、今回はココナッツミルクではなくエバミルクでしたが

初めて頂いたのですが、美味しすぎたなー

レモンの酸味と、ひと手間加える工程で香ばしさ、そして辛味も含め、

このトムヤムヌードル食べたら他のは味に雑味を感じてしまうこと請け合いですね。

そして、めちゃめちゃビックなブラックタイガーを使用したのも

すごく良かったのかも。

見た目もお味も、しっかりエビからの出汁もでますしね。

 

私的には米麺よりバーミーの方が好きなのでそれで食べてみたかったのですが、

とにかくぺろりと頂いてしまいました。

 

 

最近南インドばかり食べてましたが、やはりタイ料理も美味しいなー

アジア飯サイコー!!!(超、雑なまとめw)

 

 

 

 

お次は、めでたいタイのお菓子。

でわでわ〜