台風だったので、1週遅れで8月に入ってからのパン教室。

この日は当日キャンセルも出たとのことで、

久しぶりに3人という少人数(いつもは5人)でゆるゆるとしたレッスンで、

とっても楽しかったです!

 

それにしても、暑い中オーブンを使うのはかなりハードなこと。

どんなにクーラーかけても、火の近くは熱いし、

発酵もどんどん進むし、夏はパン教室しないのが納得。

 

 

 

涼しげな、そしてキュートな梅ジュースのソーダ割りでスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポテトブレッド

 

 

 

 

 

 

焼き上がったパン!

 

 

 

 

 

 

今回急遽キャンセルなった人がいたので、

実は通常のレシピじゃなく、中にポテト&チーズ&黒胡椒を入れた

スペシャルなポテトブレッドを焼きました。

 

 

 

 

 

 

 

やはり、芋好きの私なので、芋(マッシュポテト)が余ってると聞いたら、

是非、中に入れたいと申し出てしまいました。

さらに先生が、じゃあチーズや黒胡椒もかなーということで、

スペシャル版が完成したんです!

 

よく、フランスパンのようなハードな記事にポテトが丸ごと入っているパンが

売っていると思うのですが、そのマッシュポテト版という感じです。

 

このパン、すごくモチモチして柔らかくて、ポテトの香りがよくします。

邪魔しない食事パンという感じで、結構大きめだったのですが、

あっという間に1つ食べれてしまいます。

柔らかいパンって、やっぱり量がいけちゃいますね。

 

ポテトを入れることで、ややちょっとベタベタしがちなのですが、

それでも手捏ねでとても作りやすいパンでした〜

やはり、イモは最強!

 

 

 

お次は、お料理です。

でわでわ〜