一度も起きずに、朝6時過ぎまで寝てしまいました。

相変わらず、ぐっすりと寝ているなーと自分でも思います。

 

 

ホテルのアクティビティーで毎朝7時からガイド付の散策があり、

元々行こうと思っていたのですが、

すごく気持ちがよくて朝ごはんが美味しくなりますよーと

ホテルのスタッフの方からも言われていたので、参加してきました。

30人ちょっとの人が集まって、学校の先生をしている方がガイドとして

案内してくれたんですが、これは絶対に出た方がいいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらずの晴れ女炸裂でしたので、すごくいい天気。

ホテルの前から、蓮池への散策ルートでした。

多分、日によって変わるのだと思います。(ガイド次第でしょうか。)

 

最初はストレッチから始まって、色々雑学を交えながら

笑いもあり、楽しい一時間程度の散策でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、かえではツインズであるとか。(いつも2枚セットで葉っぱがある)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、自分たちで散歩してもいいのですが、

知識のある方と一緒に歩くと、色んなこと教えてもらえていいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここが目的地の蓮池です。釣りもできるそうです。

モネの絵画をまねして、橋の色も塗ったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに、雰囲気似てるw

そして、散策後に頂いた朝食は、確かに美味しかった!

 

四季それぞれ異なる表情があるので、

実は私は冬のかんじきの時に来たいなーって思ってます。

紅葉もとても美しそうですが、冬の雪が積もった中でのお散歩楽しそうで!

私は冬生まれなので、夏っぽい雰囲気なんですが実は冬が好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆるっとグルテンフリーの生活なので、和食を頂きました。

朝からたくさんおかずがあるので、ご飯がすすむすすむ。

最近卵が好きになったのですが、温泉卵はやはり苦手なまま、

一口食べて残してしまいました。

そして、ガッツリ食べたので、おかげさまで太りましたー

 

 

朝食の後は、ちょっと冒険という感じで歩いていたら、

巨大迷路を体験したりして、結構歩きました。

ここは敷地が広いです。

 

チェックアウトが12時なのが、とても良かった。

最後にもう1回お風呂に入って、合計3回入れて大満足。

シャトー館のB1Fのお風呂に入ったのですが、ここは少し温泉の濃度が

薄かったような気がしたのは気のせいかな。。。

 

 

 

 

お次は、白根神社へ。

でわでわ〜