最近、あまりお洋服買ってないのですが、
いつもステキなコーデをされているりかさんのブログを見ていると
やっぱり欲しいなーという気持ちがふつふつと湧いてきて、
maison de Rで久しぶりにマキシスカートとトップスを買いました。
*写真はブログからお借りしてます。
発売日の争奪戦に参加して、無事にゲットしました!
まさに、このお写真の上下を購入したのですがすごくいい感じ。
やっぱり夏のボトムスは、マキシに限ります。
ヨガスタジオに行くことも多いので、どうしても着替えをする必要があるので、
その時に、マキシだと上から着るだけで帰れたりするのが、本当にラクで。
トップスのニットも、やっぱり40代も後半になるとなるべく身体のラインをひろわず
上品に見せるような形ものを着たくなるわけで、
まさに同じ年の方がデザインされたものはその辺りしっかり考慮してくれてるので
リアルで試着は出来ないものの、信頼できちゃう感じです。
例え細くとも、体型は若い頃とは違うわけで、
安っぽく見えてしまう生地感やカジュアルすぎるかっこだけだと、
セルフイメージを上げることができず、どうしても自分が心地よくない感じ。
もちろんお金を出せばすごくステキなものはいつでも購入することができるけど、
コスパもとっても大切な要素ですし、ユニクロとかもすごいなーとは思うのですが、
私の求めている感覚からはちょっと外れてしまう感じなんですよね。
今までたくさんのお洋服を着てきて、自分に似合う形や色がようやっとわかってきて、
自分にはこういうスタイルが一番しっくりくるなというものがわかってきたからこそ、
選べるお洋服たちで、40代になってからは本当に数年レベルで着続けているアイテムが多いです。
デニムを着る機会が多いですが、その次に多いのがマキシスカートです。
ここ数年ずーっとネイビーやデニムが好きで好きでたまらなくて着まくってましたが、
昨年後半あたりからベージュなど茶系のものが気になってきて、
少しずつアイテムを増やしてました。
ウィンターの私からすると顔の近くにベージュはくすむのでもってきたくないので、
ボトムなどで調整してましたが。
そして、ここにきて一番気になるのが、こげ茶です。
このカラーは昔から似合いますねと言われることが多く、
ウィンターの私がトップスで着ても、くすまない数少ない茶系のカラーなのですが、
ちょっと大人な感じで、黒よりは軽く、
そして上品で穏やかな気持ちになれるカラーかなと思ってます。
オールこげ茶は夏だからちょっと重々しい感じかな?と思ったりもしたのですが、
素材感でだいぶ変わってくると思いますし、
腕や短鎖骨の辺りなど多少の肌見せ感があればそれほど暑苦しい印象にもならず、
個人的にはありなんじゃないかと思っています。
白とかベージュのセットアップもいいのですが、
自分の醸し出す雰囲気とのギャップみたいなものを感じて、
着ててもちょっと違うよねーと自分で思ってしまうところがあったり。
その点、こげ茶のセットアップは不思議とアリと思えてしまう私です。
という訳で、これから少しずつこげ茶色が、増えていく予感♪
でわでわ〜