なんと、7月に突入しました。
(関係ないけど)梅雨明けもしてました。
ということで、毎月恒例の氏神さまへ。
すごくいいお天気で、気持ちが良かった。
上半期は、氏神さま以外の神社も全く参拝していなかったので、
7月は最大吉方位ということもあるので、
少し遠出をして神社に参拝して、温泉に入ろうと思っています。(夏だけどw)
2018年の後半戦がスタートしたということで、
なんか、上半期はずーっとヨガしかしてなかった気がします。
それは昨年から続いてたんだけど、まあちょっと捉え方がずいぶん変わってきました。
会社も(ありがたいことに)周囲の方に恵まれて淡々と楽しく業務をこなすことができました。
仕事って業務内容も大切だけど、何より人間関係が一番大切だなと。
そんな中で、まあ、もちろん多少のげって思うことはあるものの、
総じてみんなこんなフレンドリーで優しいのかなーって思うことが本当に多くて、
居心地よくて、本当に感謝です。
一日の大半を過ごす会社が自由でかつ楽しいというのは
本当にいいことだなと思ってます。
プライベートは珍しく旅行にも一切行かず、
特に何か大きなイベントもなかったような気がして、
私こんなにどこにも行かなかったのは10年以上ぶりな気がする。
30代前半の時、一度あったなーと過去をふりかえつつ、
やっぱりその時もすごくがんばっていた時だった。
代わりに色々と自分と向き合う時間が増えていた気がします。
悶々としながら、私はどうしたらいいのかな?、私はどうしたいのかな?とか
そんなことばっかりを自問自答していた気がします。
思うような前進している感覚が全くなかったんですが、
焦らないようには気をつけていながらも、エネルギーの注力先を見極めている状態なのかなーと。
なんとなく、どうしたいかはわかってきた気がするので、
もう少し明確にイメージングをして、実現に向けての想念飛ばすぞ!
というステップまで進んで行きたいなーと思っております。
そして、そんな1日の朝は、昨日のパン教室で作った
全粒粉のイングリッシュマフィンでサンドイッチを作りました。
2日連続グルテン摂取してますが、手作りはやっぱりおいしいからね。
イングリッシュマフィンって、レストランで頂く以外は、
PASCO(パスコ)しか食べたことがなかった。
作り方はいたって簡単、しかもフライパンでできるので、
知っておくとすごくいいレシピだと思います。
7月はどんな月になるのかな。
とにかく、最大吉方位の月なので日帰りでも神社参拝と温泉は行きます。
ほんと2018年に入ってから、すべてに余裕がない私を体現しているのですが、
祐気取りもおろそかになっているので、今年は北西が最大吉方位なので、
たくさん温泉がある方位だし、好きな方位なのでエンジョイ&リラックスします。
でわでわ〜