4月になり、やっぱりちょっと新しい風を感じる今日この頃。
会社も少し新しい体制に。
仕事は変わってはいないのですが、
以前よりは、少し責任が必要かもと思うような感じとなり、
ちょっと真面目に仕事してます。
なんて、とても当たり前の話しなんですが、
私の周りはいつも優秀な方がいるので、私自由にやってまして・汗
あまり予定は入れてないつもりなのですが、
1月からまるまる1日(気が休まる)お休みがないというのは
結構ジワジワとダメージがきてまして、
そもそもの練習不足の上、寝ても寝てもずーっと眠い状況が続き疲労感もとれず蓄積され、
集中力の欠如を感じ、ヨガ指導もここにきてデグレを感じてます。。。
ひよこレベルでデグレがあるのか?という疑問もありますが、
ひよこでもデグレ存在してますね、確実に。
という訳で、私はこのGWを乗り越えることが果たして本当にできるのか?
というのが2018年前半の最大の山場。
寝ても寝ても眠いというのも本当に不思議で、ここ数ヶ月ずっとこんな状態。
最近、続けている「自分と対話する作業」なのですが、
たまたま私のホットなトピックス「怒り」についての対応方法を探して
ググってでてきた記事が、元々アメブロでもよく読んでいた方の記事で、
今は独立された心理カウンセラーの方なのですが、
その方のサイトを今一生懸命読んでいるのですが、
あー、私ってまじで自己肯定感低いんだな、自分に自信がないんだな、
人に嫌われるのが怖いんだなと改めて気がついてしまい、
そこの深掘り作業に入りだしてから、さらに眠くなっています。
自己肯定感が低いって、自分の使命も全うどころか実現してくこともできないですし、
男性を見る目もなぜかイマイチ(ようやくこの理由がわかったw)なのも、
親しくなると逃げたくなることなど、自分がなんでだろうと思ってたことが
実は原因は「自己肯定感の低さ」に尽きる!といっても過言ではないことがわかり、
何事も原因がわかると8割が解決したと言われますが、まさにそんな感じ。
生まれて初めて、カウンセリング受けたいと思ってしまったくらい。
正直、過去のトラウマ自体は誰にでもありますし、
人と比較するものではないですが、すごくありふれたものであるのですが、
この年まで気付かずに生きてこれた私がある意味キセキwww
ダメージがでかい出来事ではないということ(気付きにくい)、
それを見なくても受け入れてくれる環境やキャラクターとかもあったとは思うのですが
まあ、いずれにせよ、色々過去を遡っていくと自然と涙がでてきます。
いつでも、泣くことができる自分が怖いくらい。
陰陽が必ずセットなんだけど、陰の部分を見たがらない性格というのでしょうか、
本当に、この点についてもずばりと書かれてあって、すごく勉強になりました。
最近の自分の変化は間違ってなかった、自分で気がついていけてることも
確認ができたので、あぁやるべきことやってるのだなと思っているので
そういった意味でも安心感ができたので、よかったです。
潜在意識に新しく上書き的な作業がある時に、すごく眠くなるらしいです。
今年の1月から、多分フラワーエッセンスが今回の一連の振り返り作業の
きっかけになったかなと思うんですけど、
少しずつ自己肯定感を高める作業をしていきたいです。
不幸中の幸い?ですが、私コアなところは絶対に私は幸せになる!とか
自分の直感は正しい!とかって自分を信じれていることがあるので、
その周囲についた変な殻を取っ払ってしまえば私はイケると信じていること。
という訳で、もがきながら悲喜こもごも色んな感情が自分中で出てくると思うのですが、
その作業を楽しんでやっていきたいと思います。
私って、やっぱり自己実現の中で自分を見出していくのだなと、改めて思った。
ヨガのあるべき姿が3年経ってようやくでてきたとも言う。
ヨガやってよかったなと、もっともっと思える日がくるのかしら。。。
基本能天気でラッキーだと思ってるけど、
最強にラッキーになるようにしていきますよー
本来の自分って、どういう風に輝くのか楽しみだわーということで、
今週もがんばりましょー♥
でわでわ〜