ヨガ指導が始まってから、マジで痩せないとヤバイなと思ってはいたのですが、

なぜ私がずーっと前から痩せたいと思いながら

痩せなかったワケというのが最近なんとなく分かってきました。

 

昨年はTTの課題もあり、運動量が圧倒的に多かったのと、

緊張感のためかほぼ毎日ポテトチップス的なものを食べてたにもかかわらず

太らなかったのですね。むしろ、少し痩せた感じでした。

 

TTは終了しましたが、指導が始まったので

そのままの食生活は続いていたのですが、

太らずに久しぶりに会う人には

「痩せましたね、特に顔が引き締まった気がする」と結構言われました。

お正月も、1年ぶりに会うお友達の旦那さんにも

「超痩せた、5キロくらい痩せた感じがする、前はドラえもんみたいだったからね」

と言われて、それはさすがに言い過ぎだろ〜とは思ったのですが、

まあ、そんな感じで体重の数字より、

身体全体が引き締まったのかなーと思っています。

 

 

TTの時から、自分の心の声は「もう食べたくないよー」と言っているのに、

私はその声を無視して、朝パン食べたり、ポテトチップス食べたり、

ご飯も結構しっかり食べてたんです。

ヨガをするとプラーナがお腹に入るので、空腹感が減るという理論のようですが、

確かに空腹を感じるというものが圧倒的に減った、

お酒もめっぽう弱くなったし、肉を食べすぎると翌日すごく疲れるなど、

体調の変化みたいなのは感じてました。

でも、これだけ「痩せたい!」をずーっと言い続けているのに、

このチャンスをみすみす逃してあえて食べてた自分が、

なにやってんだろう?と思いながら、やってたんですね。

その頃は、ストレスを感じてるから食べて解消したのかな?とも思ってたのですが、

最近、表面的なものは確かにそういう意味もあるけれども、

実際は自分自身が変化変容するのが怖くて、

体重を落としたくなかったのかなと思ったんです。

ぬるま湯体質の私は、ちょっと厚めの脂肪があるのがちょうどいい、

脂肪をスピ観点からみると自分を守るためとか、行動するのを億劫にするため、

はたまた脱皮前の蓄えなどなど色々な観点があったりするようですが、

要は、自分をこのままぬるま湯温泉ライフをキープしていたい、

脂肪というものにぬくぬく(依存ともいう)して、

本質をカバーして仮面を被って生きてるって事だったのかなと。

 

本当の私と偽の私が相反しているので、痩せるわけもなく、

一時的に痩せたとしてもリバンウドしたりとかしてて、

最近、このパズルが解けてきたなと思っていて、

そして、私痩せてしまうなと思ってしまったんです。

正直、痩せるのが怖いという気持ちを自分で受け入れた途端、

痩せれるというか食べても痩せちゃうって思えたんです。

(前は空気吸ってるだけで太る感じがしてましたw)

 

 

20代前半に失恋&外資系CAに転職したいというのが重なって、

かなり無謀なダイエットをして40キロ台にまでしたことがありまして、

その時は、本当に細かった。みんなに細い、大丈夫?と言われたりもして、

でも、お腹ぺちゃんこで足もすごく細くて(これは自分比ですw)

写真を見てもキレイなったけど、すごいストレスもあったので、

お肌はボロボロになったし、なんか精神的に不健康でした。

痩せてあまりいいイメージなかったんですよね。

その後はアメリカ留学もしたりして、あっという間に元に戻ったという。。。w

30代もそこまではいかないけど痩せた時があって、

その時は仕事に夢中になってたのとボクシングジム通いで、自然と痩せた感じでした。

多分、今回はその30代のパターンのような気がしているのですが、

前回は自分の思考との関係を考えず単に目の前の状況をこなすために

そうなったのかなと思っていますが、今回はまだ痩せてないのだけど、

痩せるのがイメージできるので、先取りで記事に書いてみました。

 

 

脂肪で自分を守る必要がなかったということ、自分の変化を恐れないことを

ようやく自分自身(潜在意識)を受け入れること

イコール変容を自分で受け止めることが出来るタイミングになったからかなと。

脂肪を脱ぎすてた時こそ、

自分への甘え(多分私の脂肪は、自分の甘えを体現してくれてたのだと思う)を取り払って、

身軽になって自分自身で進んでいくぞっていう覚悟の準備ができたという事なのかなと。

ので、その覚悟を試される私の4キロ減なのかなーと思っているのです。

月1キロペースで4月には新しい自分の誕生を期待していきたいので、

期限を設けていいなと思ってます。

がんばらなくても、思考だけで痩せるんじゃないのか?とも実は思っていて、

潜在意識に痩せることを怖がらなくていいよということを落とし込めば、

ちゃちゃっと達成できちゃうのかなと。

痩せてもシワっぽくならないことだけ気をつけて、

そしてメリハリボディもしっかりイメージして

リニューアルした自分を手に入れたいと思うのでした。

 

 

あー、なんか、これができたら、私何でも出来る気がする。

多分、願いの落とし込みって、この要領でできちゃう気がするから。

これぞ、引き寄せの法則ですね。

自分のブロックの原因さえ見つければ、あとは手に入れらるだけ。

相反する力は、等尺性収縮だけで十分w 

やっぱり全て流れるようにシーケンスをとることが大切なのと同じ。

土台がしっかり後は、スムーズにポーズをとるのと一緒で、

自分自身の意図を明確化した後は、流れに逆らわずに上手に乗っていくって、

すごく大事なのだなーと思う今日この頃。

 

 

とりあえず、既に宣言しまくってるのですが、

2018年4月末日までに、4キロ減! 

果たして、どんなスタイルになるんだろうか〜

楽しみです。

(ちなみに、前回痩せた時はモデルのエビちゃんに似てるって

かなり言われたんですよね、ビューティフルになるように

朝お化粧の時にイメトレしまーす♪ ← やはり私は能天気でおめでたい人だw)

 

 

 

 

 

でわでわ〜