こちらも、12月のレッスン。

久しぶりに会社を休んでレッスンに参加したクラス。

ナムプリックって、やっぱり美味しいのでどうしても習いたかったのです。

 

 

 

 

青唐辛子のディップ(ナムプリック・ヌム)

 

 

 

 

(野菜が手前にきて、本末転倒な写真だ。。。)

 

 

 

材料はこちら。

 

 

 

①焼き網に火をかけて、甘唐辛子、韓国青唐辛子、ミニトマトを焼く。

ホームデーン、にんにくも焼く。

全て皮をむいておきます。

 

 

②石臼にホームデーン、にんにく、塩を入れて、つぶす。

 

 

 

③韓国青唐辛子を加える。

 

 

 

④ミニトマトを加え叩き合わせ、甘唐辛子を加えてたたき合わせる。

 

 

 

⑤ナンプラーで味をつけ、混ぜ合わせる。

 

 

 

 

出来上がったのは、こちら。

 

 

 

 

 

焼くのと皮をむくのが大変。

唐辛子を焼くと目が痛くなる、そして、皮をむくのは発狂しそう。

残念ながら、これは作ることはないと思う。。。美味しいのだけどね。。。

結構辛みがあって、ヒーヒーしながら野菜を食べて、

翌日お腹が痛くなった気がする。。。

やっぱり、唐辛子ですからね。

 

野菜ももちろん合うのですが、もち米にもピッタリですね。

最近、お米ラブなので、何でもお米と一緒に食べたくなります。

 

 

この日は珍しくガッツリ2品だったので、別の記事で。

 

 

 

 

でわでわ〜