今月はパンではなく、とってもリッチな栗なパウンドケーキを習いました。
今回は1品だけだったので、すごく気楽(いつも気楽だけどw)で
楽しくおしゃべりし放題で、あっという間でした。
栗のパウンドケーキ
とりあえず、混ぜるのが本当に大変でした。
分離しまくって、私の雑な性格だと、一発で分離してしまうという。。。
パンの方がごまかしがききますねw
とてもリッチに栗の渋皮煮を一瓶使って作ったので、
このパウンドケーキの原価が高すぎてビックリですわ。。。
そして、焼きあがったのはこちら。
リッチな栗がゴロゴロ入っています。
私が焼いたものは、こちら。
相変わらずクープが残念です。
思ったほど甘味はなく、ブランデーをかなりタップリ塗ったので大人のお味。
富澤商店のリッチな栗の渋皮煮を頂いたので、もう一度近いうちに焼く予定。
パウンドケーキって、レシピがシンプルだし、
私的には重い小麦粉タップリなケーキは大好きなのですが、
ほんと太るのですよね、、、非常に残念なのですが。。。
でも、食べますけど。
朝ごはんとしてブラックコーヒーと一緒に頂くと、至福でした。
今年は、いつものシュトーレンを焼いて、多分終わり。
でも、富澤商店がYahoo!ショッピング店もあることを発見し、
また5のつく日もしくは年末セール時に賢く購入する予定。
冬はパンを焼きたくなる、最近、家でほっこり料理をするのが楽しくて仕方がない。
もっと広いキッチンの家に引っ越したくなります。
やっぱりアイランドキッチンに憧れます。
今年の冬こそはストウブのお鍋を買おうかなと思ってます。
既に、買い物かごにはいれて、いつでもスタンバイOKですw
でわでわ〜