タイ料理教室は新作が続いているので、これからは月1,2回は行く予定!
タイ料理のレストランで食べるより、ダー先生の料理の方が間違いなく美味しいので
(タイで食べるよりも、美味しいという人も多いですw)
それでかつレシピまでもらえるのだから、単にご飯食べるより
とってもお得なタイ料理教室です。
今回も大好きなワンプレートのレッスンでした。
ジェオボーンの炒めご飯
材料はこちら
①ジェオボーンを作る。
②フライパンに油を入れて、にんにくを加える。
③ホームデーン、レモングラスを入れて炒める。
④豚ひき肉を入れ炒め、ジェオボーンも加える。
⑤ご飯を入れてよく炒め合わせる
⑥味付けをし、最後にこぶみかんの葉をまぶすように入れて混ぜ合わせる。
出来上がったのはこちら。
1ヶ月前に作ったのと、多分、すごく余裕が無いときに行っているので、
味の記憶がすごく飛んでしまっているのですが、ジェオボーンとは
東北地方のディップで、プラーラーというかなり独特な発酵したお魚の調味料が
ベースのものになりますので、好き嫌いはあるかも。
でも、私はプラーラーを使ったものが好きなので、これも好きなお味です。
ジェオボーンだけでも、十分生野菜(きゅうりとかキャベツ)と一緒に食べて
アロイ〜なお味となります。塩味と辛味がきいてて今回は結構辛み強めでした。
グラチャイジュース
写真撮り忘れちゃいました。。。
材料はこちら。
①ミキサーにグラチャイと水を入れて細かく撹拌する。
②残りのお水を入れて撹拌。
③晒布で濾して、よく絞る
④レモン汁とはちみつ、塩を入れてよく混ぜる。
グラチャイってちょっと独特の香りのハーブで
肉や魚のにおい消しに使われたりするんですが、
ジュースにもしたりするそうで、私はこれ好きでした。
はちみちレモンの大人バージョンみたいな感じかな?
ハーブなので、身体にいいものであるので、そういう味がしますよー
でわでわ〜