今回の旅は大雑把な計画は立てていて、
というのも、昔からの友人が2人NYに住んでいるので、
その2人に会う約束だけはしていたんですね。
2日目がその友人の1人に会う約束をしていた日でした。
ホテルから見た朝。何時頃起きたのか、覚えてないけど思ったより早くて
7時前には起きていた気がします。(時差もあるからねw)
ブルックリン大橋が遠くに見えますね。
この日も快晴!という感じで、旅行中はずーっと晴れで
今回の旅もほんと晴れ女炸裂でした。
(1週間早かったら大寒波がきて、大雪でしたからね〜)
こういう景色を見ると、ブルックリンに住みたくなる。
本当に、20年経っても同じことを思う自分を考えると、
自分の本能というか、コアの部分の感性って変わってないんだなと思います。
魂がワクワクするというか、なんかパワーをもらえる感覚というのかな。
朝ごはんは、気になっていたお店へ歩いて行くことにしました。
俳優の故ヒース・レジャーも出資していたカフェらしいのですが、
すごく気になっていたのですが、後でブルックリンに住んでいる友人からも
オススメと言われて、行ってよかったなーと。
店構えからしてステキ、ちょうど三角の角地にあって、雰囲気よろし。
オープンと同時に入ったと思うのですが、既にお客さんが。
そして、食べてる間にあっという間に満席になってました。
夜はバーになるみたいで、リカーもたくさんありました。
そうそう、書くのが遅くなったのですが、
ブルックリンはイケメンが多い!!!
どこを歩いてもイケメンがうようよ、それでテンションが上がったのもある!
しかも、観光客ってのが分かるのか、どこに行きたいの?と向こうから
声をかけてきてくれるフレンドリー、しかもイケメン!
その後行ったマンハッタンは特にイケメンレーダーは感じなかったのですが、
ブルックリンは本当に多いぞ!!!
カトリーヌ嬢は何を見ていたのか?w
私は、ブルックリン在住の駐在員夫人のような気持ちでしたよw
NYのカフェラテは、どこも濃かった。
ミルクがしっかり入ってるカフェラテでもかなり濃くて、砂糖が欲しくなりました。
結構胃にきちゃう感じすね。
アメリカンというコーヒーは薄いのに、このカフェラテの濃さはなんぞや。
そして、NYにきたらやっぱりパンケーキってことで、
有名なリコッタチーズのパンケーキとスクランブルエッグをオーダーしたのですが、
こちらのスクランブルエッグがすごーーく美味しかった❤
見た目も、すごくキレイだったー
お味はかなりエスニックで、結構ピリ辛だったのも私的にはナイスだった。
そして、パンケーキは、やっぱりパンケーキ。
私はそんなに好きではなかったけどまあ、シェアしてちょうどよかったです。
がんばって写真撮ったのですが、パンケーキはステキに撮れなかったので、
インスタ写真でまとめて。
お値段は安くはないですが、美味しいし雰囲気もいいので、オススメ!
朝からご機嫌なご飯でした。
お次は、ポーランドの街を歩く。
でわでわ〜