その後バスは、ドバイ市内へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ、よくわからなかったのですが、いわゆる首長(シーク)の肖像画がどーんと

飾っていておりました。多分、それにまつわる歴史も。

以下の看板を見ると、多分アブダビの首長ザイードの展示場ってことですかね?

 

 

 

 

image

 

 

 

 

すごいお金持ちは間違いないので、私第20夫人くらいになりたいですねw

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが今回のガイドさん。

ほぼ英語だったけど、まあなんとかなりました。

色々説明してくれましたが、アブダビの王様が一番お金持ちってことだけ理解!

 

ここに置いていたミルクティがとってもおいしくて、3杯位おかわりしてしまいましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

このアラビア人のシチュエーション。

クウェートにいた時に、グランドフロワーの一角ににまさにこういうスペースがあって

アラビア人男性がアラビックコーヒーを飲んで寛いでいた光景がフラッシュバック。

今は、スマホでしたけどね。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

記念写真していいというので、やっちゃいましたーーー

なんか、ウレシカッた★

 

 

 

そして、その後はヘリテージ・ビレッジへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは観光客イッパイ、現地の遠足みたいな学生さんも来てました。

 

 

 

 

 

 

 

 

色んなものが売っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、やはりお祈りも。

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーチ沿いにあるらしく、すごく景色がキレイだった!

 

 

 

 

 

 

 

 

海もすごくキレイ! 透明なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう国じゃなければ、泳ぎたいですね!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ドバイは結構ノースリーブとか短パンの女性が多かったですが、

やはりアブダビはそこまで露出している人は少ないかも?

 

 

 

 

image

 

 

 

 

これだけ見ると、どこか南国のリゾート地に来たみたいに見えますよね。

アラビア湾って、海キレイなんだな。。。

昔、クウェートに住んでいた時に、目の前がやはりガルフストリートということで

海が広がっていたのですが、30年以上前はさすがに海で泳ぐというのは

ほとんど出来なかったなーという記憶です。

 

 

 

 

ランチは、マリーナモールで。

やはり、ドバイモールを見た後なので、とても小さくて格差を感じましたw

 

 

 

 

image

 

 

 

 

なんか、中華っぽいものを?

 

 

 

 

image

 

 

 

 

普通にハンバーガー食べてもヨカッタかも?と思いながら、

アラビア料理というものはおいてませんでした。

 

 

この後フェラーリ・ワールドもついていたのですが、

私たちは興味なかったので、一足お先にホテルまで送ってもらいました。

やっぱり、ドバイに来たからには、アブダビまで足を伸ばした方が良いと思います。

 

 

 

 

お次は、ディナーです。

でわでわ〜