今日は、久しぶりに他スタジオのヨガへ行ってきました。

ヨガニードラ(→)受けてとってもよかったマック久美子先生の

普通のレッスンをようやく受けられました。

やっぱり、安定感あって、いいですね。

(初めてなんだけど)落ち着いてレッスンを受けることができました。

そして、スタジオは人がイッパイ、さすがです。

 

 

本日は、股関節を中心にした2時間のロングクラス。

結局は2.5時間だったのですが、久しぶりにじわじわくる感じで

終わった後のシャバーサナはもう少しで落ちそうになりました。

 

例えば、ちゃんと掃除をして1週間旅行に出かけて家を留守にして

戻ってきたら、なぜか床にはホコリが溜まってる訳で。。。

窓も開けてないし、誰もいないハズなのに、

ホコリはしっかり溜まってしまうのはなぜ???という感じですが、

それが私達自身にもおきているということで、

いつの間にか潜在意識(無意識)のホコリが身体(心)に溜まってる訳で、

だからこそ朝晩の瞑想をすすめられてはいるわけなんですよね。

中でも、股関節部分には無意識の感情がたまるそうで、

本日のプログラムは、そんな無意識の感情をリリースするレッスンでした。

 

まあ、私、股関節は本当に硬いので、途中のマラーサナ(花輪のポーズ)

ホールドのいつにない長さは死ぬかと思いました。

(その後のポーズはダメージがデカすぎて、できなかったよ。。。(泣))

地元ヨガでも、苦手なポーズで私のポーズは正しいのだろうか?といつも

思っているポーズなんですが、膝下の前部がガチガチになってきて、

本当につらすぎます。

身体も落ちすぎちゃってるみたいで(ホールドできない)、

これってやっぱり股関節が硬いからなのかしらね???と思いつつ、

聞いとけばよかったな。

 

今回レッスン受けてみて改めて思ったのが、苦手な(嫌いな)ポーズ、

イコール全て股関節関与してるポーズということで、

全て、これはなるべく早く終わらしたいアーサナばかりのオンパレードで

運動強度は特に何も感じなかったのですが、

違う意味で結構つらかったです。。。

 

筋金入りの股関節の硬さは、ゴミ屋敷か?という感じで、

潜在意識のゴミの一掃が必要なんだなと、思いました。

ま、もともと、その人自身の骨格なども関係しているので、

一概に硬いとかは言えないですが、それにしてもやっぱり硬い。

股関節の硬さイコールブロックしてるというのも聞いたことがあって、

長女気質で、プライドも高い私としては、ちょっといいかっこしたいがため、

知らず知らずのうちに色んなもの溜め込むタイプなんだというのは

最近では重々承知なのですが、やっぱり毎日の瞑想ですかね。

という結論に達した本日のヨガでした。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ヨガの後は、甘いもので、自分を甘やかす。

メープルシロップのシフォンケーキ、甘くて美味しい❤

 

 

やっぱり、たまには他のスタジオに出るのはいつもとは違う気づきがあって、

いいなーと思います。

今月は関西に行くので、関西のヨガスタジオにも行ってみる予定。

せっかく旅行なのにそこでもヨガか?と突っ込まれそうですが、

自分のやりたいことをするのが、大切だもの〜ということで、

本日の格言。心のゴミはその日のうちに〜♪

 

結構疲れてるのだけど、チケット消化がやばくなってきたので、

この後も地元ヨガ行ってきます!

 

 

 

 

でわでわ〜