久しぶりのパン教室でした。8月はお休みだったので。

 

この日は、初級クラスのコーンパンとドーナツ。

しかも機械捏ね(ニーダー)のデモンストレーションをして頂いたので、

すごくお勉強になりました!

 

というか、夏のボーナスでニーダー買ったのはよかったのですが、

暑くてパンを焼く気にならず、まだ一度も使っていないという。。。

パン屋さんって、夏もオーブン使って焼いて、ほんと大変だなと思います。

 

と、さておき、今回は初級クラスのパン2種類だったのですが、

ずっとコーンパンやりたくって、でも生のコーンを使う先生のこだわりから

今のシーズンでないとやらないということで、

ようやく巡ってきたこのシーズンでした。

 

 

 

 

■コーンパン

 

 

 

 

 

焼きあがったのは、こちら。

 

 


 

 

 

生のコーンに先生がこだわったのが、とってもわかりました〜

これが缶詰のコーンだと、全然味が違うんだろうなというのが

よくわかりました。

夏だし、仕事が忙しくなって、パンを作る余裕がなくなってる今日この頃ですが、

涼しくなってきたし、そろそろ復活しよう!と心に決めたのでした。

 

 

 

 

■ドーナツ

 

 

 

 

 

揚げたてのドーナツ。

最後に、シュガーとシナモンシュガーを絡めて完成。

 

 

 

 

 

 

ドーナツって、パンなんだというところから始まったんですが、

軽めのドーナツで、揚げたてめちゃうま。

そして、ものすごい量の砂糖を吸収してまして、

ドーナツってほんと怖い。。。って改めて思ったのですが、

砂糖と油の組み合わせって本当に最強ですね。

 

 

 

 

 

お次はお料理です。

でわでわ〜