お料理もあったのですが、結構先生が作ってくれてまして、
あんまり参加しなかったという、いつものパターンで。
まずは、おまけの前菜。
生ハムとフルーツに、青カビチーズにナッツと蜂蜜という最強なコラボで
もちろんとっても美味しく頂きました。
新玉葱のポタージュ
ちょっと凝ってまして、最下部にマッシュポテトを入れて、
その上から新玉葱のポタージュが投入されるのです。
食べる人は、びっくりな感じですよね。
オリーブオイルと黒胡椒を少し入れて、出来上がり。
この器超可愛くて、欲しいと思っていたのですが、改めて欲しくなった。
近いうちに、購入したいです。(置き場所がないのですが。。。)
肝心のお味ですが、ポテト大好きな私ですので、
このスープが嫌いなはずがない。
マッシュポテトの新しい食べ方だなーと思って、
これは人が来たら作りたいですね。(料理上手風。。。♪)
ホタルイカのサラダ
今が旬のホタルイカ。
私、魚介類触るのが苦手なので、あんまり買ったりしないですが、
とっても美味しくって、さっぱりでレモンとピッタリ。
私が盛り付け失敗したのですが、
高さを出して素敵なサラダになる予定だった。。。
手間暇かけて、野菜を小さく刻むと、
見た目がとってもグレードアップしますね。
ベリーのグラニテ、バニラアイス添え
先生がグラニテを作ってくれてたので、盛り付けだけ。
私、超大盛りで作ってしまいました。
だってアイスクリーム大好きなんですもの~
他の人の倍量だったなw
ハーゲンダッツのバニラアイスにグラニテを載せて、
その上に、アメリカンチェリー。
美味美味。
という訳で、5月のパン教室も大満足のうちに終わりました。
友達もとても喜んでくれて、テンション上がっておりましたw
ご飯を食べに行くのもいいですが、一緒に作って食べるのも
すごく楽しいですよね~
また、友達と一緒にパン教室を企画したいなーなんて思っちゃいました。
来月は、受けてないレッスンもあるので、
2回もレッスン受けられるから、とっても楽しみ。
自分で作り始めると、ほんとレッスンが楽しくてしょうがない。
あー、ほんとにニーダーと発酵器が欲しくなってきたーーー
でわでわ~