一旦ホテルに戻ってから、パッキングを済ませて、

再びタクシーで花火がたくさん上がるということで

サンセットを見たビーチへ行きました。

すでに、多くの人が来てて、海岸に近くにつれ大渋滞になっていたので、

途中から歩いてビーチへ。

 

 

 

ビーチでは、既に盛り上がりを見せて、

灯篭みたいなものを空へあげてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ(確かチェンマイ)にもありますよね、こういうお祭り。

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーチはすごい人で、みんなそれぞれ盛り上がっててすごかった。

花火も少しずつ上がってたよーーー

 

 

 

 

image

 

 

 

 

カウントダウン前から花火が上がってましたが、一応カウントダウンもできた!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

冬の花火はいいねー(夏だけど)

 

 

 

 

image

 

 

 

 

花火の写真は全然キレイに撮れなかった。

 

 

 

で、カウントダウンしたところで、バースデーケーキを切っている

グループが居て、すごく気になって食べたいと思ったら、

「一緒にどうぞー」と声をかけてもらい、ケーキとビールをもらったぜ。

年明け早々、運がいいぜ♪

 

 

 

 

image

 

 

 

 

一族の団体旅行らしく、マレーシアのどこかの街から来たそうです。

なんと、日本に住んでいたことがあるらしく、皆さんと30分ほどお話を。

子供達も元気が良く、そして、結婚できてない男性は、

みんなに心配されてて、何処も同じだなーとw

色々料理も用意されてて、ご馳走になっちゃいました。

今回の旅は、本当みんなによくしてもらったなーーー

 

しかし、英語もできない人も多く、アジアのちょっと田舎に行くと

現地の言葉が話せないと厳しいなーと、ここでも痛感しました。

 

 

翌日の朝も早いので、1時すぎには退散。

ちょっとスーパーに寄って。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

大渋滞で、タクシーがなかなかつかまらず大変だったけど、なんとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、ぼられたけど、ま、新年だししょうがないなという感じで。

 

 

 

 

 

 

 

ランカウイは、最後の最後まで活動しました。

帰ってからは、すぐにおやすみなさい。

あー、これで全てが終わったのだなーと思うと、ちょっと寂しい気分。

ランカウイ島にもう1泊しても良かったのですが、

飛行機が空いてなかったので、しょうがないですね。

 

 

それにしても、ニューイヤーのカウントダウンは記憶がある限り、

20代最後位のニューヨークのタイムズスクエア以来かも?

あの時は、本当に寒くて凍るようで、

しかもカウントダウンにタイムラグがあり既に年が明けたのに

カウントダウンしてたというオチがあった。。。

冬のカウントダウンはらしいけど、常夏は気楽で良いね♪

 

 

 

 

お次で、最後です。

でわでわ~