思考は現実化するという感じで、

(思ったよりも)少しタイミングが遅くなった感じはしますが、

(やっぱり)その日は突然にやってきたーーー

忘れた頃に、そして思いっきり気を抜いてた時にw

 

月曜日のMTGで、「違う仕事もお願いすることになりましたー」と

課長から軽く言われ、統括部長から直々にMTGで説明ということで、

かなりぼんやりプロジェクトしてたけど、

これ、かなりヤバイ(大変な)やつだなと、、、

今年の初夏までは、久しぶりに激しく仕事しなきゃなりそうな。。。

(ユニットで巻き込まれた感じ!?的な。。。)

 

 

最近かなりヒマだったので、正直生きる屍的な感じで、緊張感もなく、

まぁヨガしてたからなんとかもってましたが、

一輪だけだと、どうしてもバランスがとりにくい私なので、

パン作ったり、家仕事をちょいちょい楽しんだりしてたけど、

やっぱり私は夢中になれるような環境になるように

自然と思考を送り出しているのだなと改めて思ったり~

定期的にやってくるので、これは私の仕事のパターンの1つなんでしょうね。

ま、やりきって、少し燃え尽きる・・・みたいな。

そして、それを繰り返すみたいな。

ヒマ、キライなんですよね。。。性に合ってない。

 

ヨガも、平日夜の早い時間でもフリーな感じで行けてましたが、

これからしばらくは、難しそうな感じ。。。

せっかく出来るとこまで毎日ヨガ計画を実行しようと思ってたので、

とりあえずは自分の変化を感じてみたいので、

朝ヨガがんばってみたいと思いまーす。

 

先週から朝ヨガ復活していたのは、この伏線だったのか?という感じですが、

朝がとっても気持ちの良い季節になったし、

朝ヨガは私的には好きなので、新たな気持でヨガに取り組もうかと~☆

 

現在、10日間連続ヨガ通いを実行中というコトで、

今朝も朝ヨガしてきたのですが、昨晩もヨガに行ったので、

夜と朝連続だと、例え初級クラスでもかなり体力的に疲れることは分かってきて、

ヨガする時間を一定にするって実はかなり大切かも?とも思いはじめて、

朝すると決めて朝ヨガを習慣にすれば、

身体はおのずとそのリズムに慣れてくるのかと思うので、

朝ヨガライフにトライしてみようと思います。

週末も、なるべく午前中にヨガするみたいな感じかな。

集中力とか、直感力とかは間違いなく鍛えられるので、

仕事も効率化出来るはずだし、がんばりすぎない程度に、

夢中で取り組んでみたいと思います。

 

ただ、毎週火曜日だけは朝テレカンがあって、

どうしても間に合わないのが分かったので、

基本、火曜日はオフにして週6日ペースで、

ちょっと取り組んでみようかなと思ってまーす。

 

私、ほんと、がんばりたいんだな、なんでこんなにがんばろうとするのかな?

といつも思ってて、自己成長をいつまでも感じ続けたいのかなーとか、

諦めたくない(何に?)という気持ちがあったりとか、

何かに夢中になってないと怖いとか、そんな感じなんですよね~

ここ、もう少し掘り下げたいけど、いつもわかんなくなっちゃいます。

実は、闇が潜んでる?w

 

とりとめのない内容でしたが、とりあえず今の気持ちを書いてみた。

 

 

 

 

でわでわ~