突如、スコールがやってきて、しばらく雨宿り。
雷も鳴って、これはそのままダメかも。。。と思ったので、
出かけることにしたら、雨は止んでくれた!
リペ島での雨は、この日とあと1回の突然のスコールの2回だけでした。


トゥクトゥクに乗って、目貫通りのウォーキングストリートへGO!








どれだけこの道が続いているのかな~なんて思ったら、
500メートルほどで終わり。
そして、これ以外はないという、なんとリペ島とはちびっこな島なんだと
ビックリしました。



とりあえずバーツに両替してから、どこのレストランに入ろうかと散策。。。
そして、誰かのブログ記事で、美味しいと書いてたお店を発見したので、
こちらのお店にはいることにしました。




FINO








多分、普通のタイ料理のレストラン。
でも、白人(ヨーローッパ系)が多いので、タイ料理なんだけど
欧米風にローカライズされたお料理が多いかもです。




とりあえず、ビール、頂きました。
タイに来て、初めてのChangビールだぜ!








よっしみーはお酒があまり飲めないので、
ずっと生フルーツのジュースを飲んでいたよー
私は大瓶を思わずオーダーしてしまった。







超ベーシックなタイ料理をオーダー!



■空芯菜炒め




これは、普通の空芯菜をオイスターソースで炒めたもので、食べやすかった。




■牛肉のサラダ




思惑とちょっと違っていて、結構固めのお肉で、微妙だった。。。




■ホラパーの焼きそば





これが、ホラパーが入りすぎてて、ちょっとタイ料理が苦手なよっしみーは
きつそうな一品でした。
これだけハーブが入るなんて、贅沢だわーなんて思ったりしましたが、
普通の日本人だと、ちょっと多すぎる感じかな。香りもすごかった。




■カオパット





これは普通のパットで食べやすいお味でした。
よっしみーはご飯好きなため、カオパットをオーダーしてましたが、
結構食べやすく、タイ料理で困った時はカオパットだなと、思いました。
あとは、ありがちだけど、パッタイ(タイ風焼きそば)とグリーンカレー。
ま、これは鉄板ですね。




という訳で、振り返ると、リゾートな島のわりには他のお店よりも
ちゃんとしたタイ料理を出して
くれるレストランだったかなーという感じです。
ここではオーダーしませんでしたが、当たり前ですが海鮮も豊富!
選んで、好きなように調理してくれます。








食後はどうしようか?とプラプラ歩いていると、マッサージのお店がイッパイ。
1時間300バーツ(1000円程度ですね)なので、毎日マッサージしちゃいました。







ほぼタイ古式マッサージを選んだのですが、お店またはスタッフによって
クオリティに違いがあるので、当たり外れは運次第!
ヨガの代わりに、マッサージで運動していた感じです。
長時間の狭い機内&船で身体がコチコチだったので、気持ちがヨカッター




帰りもトゥクトゥクに乗って、バンガローまで。
トゥクトゥクに乗って夜風を浴びながら駆け抜けるのは、かなり気持ちがイイ!



帰ってからシャワーを浴びて、すぐに就寝。
寝不足だったので、そっこー寝れました。





お次は、3日目に突入。
でわでわ~