ランカウイ島からリペ島へは2つの港から船が出ているのですが、
チケットはWebで予約が出来るのですが、
トップシーズン以外は予約しなくても大丈夫っぽいです。
が、23日はクリスマス直前だったからか?Telgaフェリーは満席で、
このままでは行けないかもーーーと超あせって調べまくっていたら、
(1週間前で予約出来て)ほっと一安心でした。。。
こちらもWeb予約が出来ますよ~
ちなみに、ランカウイ⇔リペ島のフェリーは10月末~5月末までしか
出ていませんので、ご注意を。
それ以外は、結構大変なルートで行くようです。
Bundhayaのフェリーターミナルは、かなりローカルなモールがあり、
フードコートの前で搭乗手続きが出来ました。(一応出国するんですけどねw)
出発までかなり時間があったので、近くでのらりくらりとお散歩。
暑くなってきたので、荷物を持って歩くのは疲れました。
すぐ近くに、ランカウイ島の名物イーグル像があるので、見に行きました。
Bundayaから乗船するメリットはこのイーグルがもれなく見れることw
これは、のちにマングローブツアーでイーグルをたくさん見ることになり、
Bundayaから乗船するメリットはこのイーグルがもれなく見れることw
これは、のちにマングローブツアーでイーグルをたくさん見ることになり、
なぜ、イーグルの像があるかは分かったとう感じ。
後ろ姿。。。(凛々しい?)
そして、正面!
いかにもっていう感じですね。。。(汗)
ちょっと微妙だったのですが、みんな記念写真を撮っていたので、
私達も写してもらっちゃったw
ダラダラしながら時間を潰していると、
たまたまリペへ行く日本人観光客と遭遇して、
セルフィーがあるといい!という話を聞いて、よっしみーはセルフィー購入!
たまたまリペへ行く日本人観光客と遭遇して、
セルフィーがあるといい!という話を聞いて、よっしみーはセルフィー購入!
これは、あってすごく便利だった~
(これから、セルフィーで撮影した写真がイッパイ出てきますw)
(これから、セルフィーで撮影した写真がイッパイ出てきますw)
試し撮り中w よっしみーは、プロになってました!
セルフィー、旅にあるととっても便利かも?
でも、ひとり旅で持ってたら、どんだけ自分好きなの?になるから、
やっぱり友達と一緒の時に使うのがいいかもね~
因みに、今回の旅、ほぼ化粧してませんでした。。。
往復は飛行機に乗るから、滞在中は海に入るからという理由で
日焼け止めしか塗っていないという女性としてあるまじき行為ですが、
南国ということでお許しを。
反省点としては、次回の南国に行く時はまつエクだけは
やってから旅に出ようと思った次第。
でも、ひとり旅で持ってたら、どんだけ自分好きなの?になるから、
やっぱり友達と一緒の時に使うのがいいかもね~
因みに、今回の旅、ほぼ化粧してませんでした。。。
往復は飛行機に乗るから、滞在中は海に入るからという理由で
日焼け止めしか塗っていないという女性としてあるまじき行為ですが、
南国ということでお許しを。
反省点としては、次回の南国に行く時はまつエクだけは
やってから旅に出ようと思った次第。
そして、ようやく搭乗手続きが開始。
そして、フェリーは案外普通でビックりしました。
マレーシアとタイは1時間の時差があるということで、
日本とタイの時差は2時間。
ということで、高速艇に乗りながら、日付変更線を超えて、
もう1時間遅くなるんだと気がついたのは、リペ島についてから。
もう1時間遅くなるんだと気がついたのは、リペ島についてから。
1時間30分で着くかとおもいきや、2時間30分だったという。。。
という訳で、船の中でも爆睡。
かなりクーラーがきいているので、長袖は必需品です。
普通に揺れるので、乗り物が苦手な人は酔い止めが必須。
しかし、オーバーナイトであまり寝れなかった私達は
全く問題なく、よく寝れました。
そして、いよいよリペ島が見えてきました~
お次は、リペ島へ上陸。
でわでわ~