お料理も相変わらず、簡単なのに美味しかった。
そして、ほとんど作らなかった。。。w



■スペアリブのプラム煮込み





これは、既に出来上がってたのですが、
そして、先生はただ煮込むだけよ~なんて言ってはいましたが、
作ってみると、違うものが出来そう。






そうそう、今回パンを作ると決意して、
ずっと欲しかったSTAUBも購入することにしたのですが、
とりあえずル・クルーゼでも出来るので、早速復習してみようと思います。




■牡蠣ソテーのサラダ仕立て 





牡蛎を焼いてしまえば、あとは葉野菜に載せるだけという、超簡単サラダ。






これが、シンプルでヨカッタ。
牡蠣って鍋に入れる位しかなかなか使えないなーなんて思っていたのですが、
今回のソテーはマジで簡単で、かつ葉野菜と一緒に頂けるので、




■りんごのシンプルタルト 





焼き上がったのが、こちら。







アイスクリームを載せて、出来上がり。






今回、このお皿のアイボリーを買ったのですが、本当にカワイイのです♥
色々他にも欲しくなっちゃいます~






これは、ビックリするほど簡単だった。
りんごがあまった時とかに、ちょっと作るとイイ感じ。
今回は改めて、タルト生地の作り方を学んだので、
キッシュを作りたいなーって思いました。



やっぱり、家でちゃんと作ると自分で決めると、色々と質問や疑問が出てきて、
これからのクラスでの自分の取り組みが変わるなーと思いました。
やはり、何事も、自分の気持ち次第ですね。

今年は、タイ料理とパンを自宅で精進して、料理上手への道を歩みたいなーとw
作るのはキライじゃないけど、めんどくさいなと思ったのですが、
引っ越してキッチンも多少広くなったので、料理しやすくなったので、
料理作りに楽しみを見出したいなーって思います。

既にパン作りのために色々買っちゃったし、
スパイスも大量にあるので、消費しないとっていうのもあるしね。


来月も、プラスのパンがとっても美味しそうなので、楽しみです。





でわでわ~