ここ最近、何故か潜在意識のことを考えていたというか、
読みふけっていたら、気になる本があったので購入してみました。
- ¥1,620
- Amazon.co.jpというか、めっちゃ有名なアドラー系の本だったのですね。
アドラーってワードはよく聞いてたのですが、実際良くわからずして、
ようやく私も、この言葉に出会ったという感じです。早速読み始めたのですが、最初のつかみからすごくいい感じで、
これは人気出るのが分かるなーという感じ。
(Amazonのレビューが1000件超えてるって、すごいですよね)
タイトルは嫌われる勇気となっていますが、
ま、売るためのタイトルっぽくっもありますが、
一部の必要なパーツという意味では、とても大切なワードかと。
自分の軸(コア)=自己受容という観点で考えると
周囲と切り離す、だけど全体は同じというバランスを
考える必要があるということなのかなと。最近思うに、ヨガをしっかり初めてから、とにかく心に宿った想いが目の前にあっという間に実現されていくなと思うんですね。改めて、自分の思いや発する言葉を気をつけないとなと思ってて。ただ、どうしても無意識に思ってて自分で認識出来ない事って
本当にたくさんあるので、とても全部は追い切れないのはしょうがないけど、気がついた時だけでも前向きに、そして自分の状況が常に上機嫌になるように
心がける必要があるなーと、思うわけです。というわけで、この本、読むのが楽しみで、
読むのがなんかもったいないというちょっと訳わかんないですけど、
昨年末の引き寄せの教科書と同じ気持ちかも。でわでわ~