今回で3年間通ったパン教室が終了です。
しかしながら、結構休んでいたので、修了証はもらえず、、、
そして、メンバーが仲良しになったので、今後も継続していくことになりました。
働いていると、なかなかパンを作る時間はないので、
こういう機会は欲しいですからね~
という訳で最後のパンは、よく頂くパンでした。
■エピ
焼き上がりは、こちら。
明らかに、エピじゃない形状。。。
はさみでパッチンがとっても下手くそでした。。。センスなし。
因みに、先生の正しいエピはこんな感じ。
これぞ、エピですね。
マスタードをしっかり塗って、ベーコンを入れて、
やや柔かいパンで口の中に突き刺さらないので、とっても食べやすかった~
■パネトーネ
焼き上がったのはこちら。
イタリアのクリスマスのパンになるのですが、
この日は天気がよく気温も高かったので、ちょっとドロドロの生地となり、
すごく扱いにくかったです。
私たちがやったのは、型に入れるだけという~(汗)
そして、このパンこそ、作る事はない感じですね。
やっぱり、生クリームをつけて頂くと美味しさ倍増。
そして、元々超リッチな生地なので、カロリーは知らないことに。
しかしながら、1日で1つぺろっと食べてしまった~
上級クラスのパンは、手ごねがないものが多いのでラクチンです。
成型は難しいですけどね。。。
お次は、お料理です。
でわでわ~