お料理も、簡単で美味しい、そして夏らしいお味のものでした。
(というか、しゃべってばっかりで、相変わらず仕事をしていないお料理
というのが正しいところです・笑)
■サーモンのラビゴットソース
一晩つけておいて、焼くだけ。
でも、この焼きが結構難しい気がしました。
今、サーモンはミディアムレア的な焼き方がはやっているそうです。
ラビゴットソースという言葉を初めて聞いたのですが、
どうやら、野菜+ハーブ+オリーブオイルのソースのことで、
レモンが入っているので、とってもサッパリなお味で、
こちら、アンチエイジングメニューとして、とても優秀だと思いました。
■タコとジャガイモ、オリーブのサラダ
既にパンを食べ始めてしまっていて、先生が全部作っていたという。。。
ただ混ぜるだけよーとは行っていましたが、ドレッシングが全て適量ということで、
それが1番難しいのです。。。
マスタードが入っているので、ちょっと大人なお味ですが、
個人的にはすごく好きなドレッシングでした。
こちらも、とても夏らしいお味の一品です。
■ブリオッシュ・コン・ジェラート
作ったブリオッシュに、ハーゲンダッツのバニラをてんこ盛りに入れました。
カロリー聞いちゃダメだけど、やはり最強のお味でした。
バターと卵タップリのリッチなパン生地にアイス、美味しくないハズがない。
たまーに、こんなデザートも良いものです。
今月も楽しかったー
来月でなんと上級クラスも終わってしまうそうで、
これで3年間パン教室に通ったことになりました。
これで3年間パン教室に通ったことになりました。
でも、仲良しのお仲間ですので、終わった後もクラスを継続して
やってもらうようにお願いしております~
もちろんパンやお料理作るのもいいのですが、
女子トークも続ける秘訣ですよね。
女子トークも続ける秘訣ですよね。
でわでわ~