お料理も、簡単で美味しく出来上がりました。
ほんと、小笠原先生のお料理は、よい塩梅で材料少ないのに
おいしくって、最高です!




■グリル野菜のマリネ





この日は、チャパタでサンドイッチにして頂きました。
グリル野菜に加えて、生ハムとルッコラも一緒に入れてサンドイッチを
作ったのですが、、、、







まるでお店のようなサンドイッチの完成。
(間違いなく、お店のより美味しいですけどw)






具材てんこ盛りな上に、出来立てのパンというスペシャルサンドイッチ。
本当に美味しくって、大きかったので半分は翌日のランチになったのですが、
一晩経っても、本当に美味しくってシアワセな会社ランチでした。




■タコのカルパッチョ





タコ触るの苦手なので、全てやって頂きました。ありがとうございました~
そして、あっという間に完成。






ちょっとステキなアイテムで、味付けしたのです。






カルパッチョは色んなもので出来るので、いいですよね~
お刺身買って来て、調味料さえかければ完成ですもの、
なんてラクチンなのに見栄えの良い料理なんだーと思ってしまいます。




■プラムのコンポート





これは先生が全て作っていたので、ただ盛りつけただけでした。。。
ので、もちろん美味しかったのですが、作り方は簡単ですが、
自分が作るとどうなることやら~






パン教室にきて、1番頑張るのは、盛りつけかもしれません。

私は、ヨーグルトがそれほど好きではないのですが、
コンポートと一緒に食べると、とても美味しく頂けました。
プラムの皮がすごく美味しくって、意外な発見でした!
(私的には、果実より皮の方がちょっと酸味があって好きなお味でした。)




今月も大満足。
8月はお休みなので、次回は9月。
パン教室もあと少しで終わりなんですって、一応上級で終わりだから。
とはいえ、私、かなり休んでいるので、出ていないものがイッパイあるから
まだまだ出ないとという感じですが、一度も作ってないからね。。。
そこが大問題だし、先生に申し訳ないですよね(汗)





でわでわ~