今週は、ちょっとゆっくりしたかったので、
地元ヨガ通いはちょっとお休み中。
が、水曜日の夜に身体を動かしたくなったので、
ジェシカちゃんのDVDを見ながらやったら、
何故か股関節と肩が痛くなってしまった。。。
せっかく2日間おとなしくしてたら、腰の痛みもひいてきたのに、
またもや復活してしまい、かつ股関節と肩の痛みという
新たなものを加えてしまい、トホホ。
やっぱり休んどけばよかったです。。。
昨日のワークショップは、ハードではなかったので大丈夫でしたが、
やっぱり、今回の股関節の痛みはヤバイ気がする。
たまに違うヨガをすると、自分がどれだけ筋力ついたとかが分かって
指標にもなって良いものですね。
やっぱり、月1程度の異なる刺激は必要だと改めて思った1日でした。
地味に宅練続けてるヘッドスタンドも、今週は4分間キープに挑戦してみた。
なんとかキープ出来たけど、終わる頃には疲れてしまい、
ゆっくりドルフィンドッグに戻れず、膝をついてしまっての終了でした。
改めてですが、重力ってほんとすごいパワーだわ。
足がむくむのも、分かる気がします。
最近思うのが、ヘッドスタンドってどの位キープできればいいのだろうか???
宅練では、5分までは挑戦しようと思っていますが、
とりあえずはそんな感じで大丈夫なのかな???
一度安定姿勢に入ってしまえば、ホールドすること自体はさほど
難しくない気がしますが、終わった後のお疲れ感は、結構ハンパないです。
あとは、やっぱり自分の腰と足の位置が気になってて、
果たしてこれでいいのか?と疑問に残りつつ、
果たしてこれでいいのか?と疑問に残りつつ、
腰をなるべくまっすぐに天井に向けて持ち上げるようにしてるんだけど、
今度レッスンに行った時に、しっかりとヘッドスタンドのあるべき
ポジションを身体で覚えたいと思います。
我ながら、本当に腕と肩の力がしっかりとついてきたなーと思います。
でわでわ~