これも、まさに私の性格を現していますが、
思い立ったが吉日、今朝、上級クラスに初めて出てきました~




image





コンスタントに中華食べたい私。
今日はお腹がすいてたから、麻婆麺。
黒胡椒がきいてて、美味しかった♪




人が少なくて、ちょっと安心しつつも、
どんなことするんだろう~と少々不安な気持ちでスタートしましたが、
いやーーー、マジで楽しかった!!!

トリコナーサナやハヌマーサナとかでバインドが増えて、
出来ないことがより増えたのはもちろんですが、すごく楽しく受けられました。
”今は自分に出来ないもの”というのを、受け止められるようになったから、
別に出来なくても焦らないし、何より自分がどれでアーサナをとるか
選択肢が増えたのが、自由を得られたようでウレシく感じられました。
(やっぱり、私は自分に選択権が欲しい人なのだと、これまた思ったりも。)

なので、私的には中級より上級のアーサナの流れの方が楽しいし、
途中途中でこのアーサナ差し込むのかーーーっていうのも、すごく良かった。
ハードなアーサナに挑戦するほど、先生のちょっとしたアジャストで
ラクに変わるのだなーというのも、発見でした。


最初の太陽礼拝からすごく汗かいて、こんなに汗をかいているのは私だけでしたが、
汗の出方も色々と変わってくるらしく、あの汗の出方を一つとっても、
今の私のヨガはアーサナをとる事で精一杯なのだなと改めて思ったり。
レッスンを受けていた先生については本当に涼しげにやっていて、
自分の身体と対話しながら、呼吸を穏やかにやっていけることが
目標だなーって思いました。
目の前の事にとらわれ過ぎず、いつでも自分を俯瞰している自分を意識する、
そのことで、自分の心もコントロールして穏やかな人になっていくのかなと。



ハンドスタンドも壁なしで挑戦してみましたが、やはり怖い気持ちが勝ってしまい、
足が上がり切らないままで戻ってしまいますね。
壁がないからエイって思い切り良く足を蹴り上げることができない感じ。
無理は禁物ですが、やっぱり思い切って挑戦というのは、必要ですね。


レッスン後、先生に「初めてだったけどすごく楽しかったです!」と
フィードバックをしたら、
是非出続けたらいいとは言われましたが、
それでも、やっぱり初級と中級も含め全てのクラスを満遍なくでるようにと
(多分ですが)しっかりと釘を刺されてしまいましたw
私の醸し出している雰囲気が、上級出まくりそうな感じだったのかもです^^;
でも、言われた事は確かにと思ってて、昨日久しぶりに出た初級クラスは、
やっぱり学びがあって、やっぱり何事もバランスが大事だなとは改めて思いました。


あと、やっぱり腹部の肉と背肉を、もう少しなんとかすっきりさせたい。
ほんと肉が邪魔で、バインドしずらいですね。。。
今日は改めて、脂肪の在処がよーく認識できました。



今日は会社に来てからもすごくゴキゲンで、
自分のテンションが高いのが分かります。
朝の逆転のアーサナは、やる気をみなぎらせてくれる気がします。
やっぱ、朝ヨガ1番いいなーーー
会社は本当に嫌いじゃないけど、
やっぱり好きなことを好きな時に出来る時間は欲しいね。





今日の気分は? ブログネタ:今日の気分は? 参加中


上記の内容により、メチャクチャ気分いいです♪
そして、今宵もヨガです。
TTのヨガなので、また違ったヨガを楽しみまーす!





でわでわ~