久しぶりのタイ料理教室。
キャンセルなどして、なかなか行けなかったのですが、
トムヤム麺だけはなんとしても行きたかったので、行けてヨカッターーーー
やっぱり、トムヤム味はどれを美味しいの。
トムヤムヌードルは、ダー先生じゃなかったから、微妙だったのだけど。。。
これは、ダー先生に再度習いたいですね。
シーフードのトムヤム炒め麺
材料はこちら。
イカの下準備、勉強になりました。
下準備で、バイマックルの素揚げも。
①鍋に水を入れて、中華麺を湯がく。
②続けて、イカも湯がきます。
③調味料はまとめておく
④フライパンに油を入れて、火にかける。
その後、レモングラス、カー、こぶみかんの葉を入れる。
⑤水を加えて沸騰したら③を加えて炒め合わせ、イカと海老を入れる。
⑥エバミルクを入れてまぜ、ゆでた麺を加えて全体をなじませる。
ナムプリックパオの油と、こぶみかんの葉とパクチーファランを入れて火を止める。
そして、出来上がったのはこちら。
今回のトムヤム麺、まじで久しぶりの大ヒットです。
お店で食べるのと、全く違う。。。
やっぱりタイ料理は、がんばって自分で作るしかなさそうだ。
この麺出されたら、私は惚れるよーーー
材料さえ揃えば、あっという間に出来上がるので、
本当にこの夏激しく食べ続けたいお味でした。
かなり辛かったので、普通の人はプリッキーヌは減らした方が良さそうです。
お次は、大好きな甘いお茶です。
でわでわ~