今週から旅行に行くので、普段は行かない中級クラスの朝ヨガに
初めて出てみました。

朝は、身体が固くて思う以上に動かず、激しい動きで強制的に目覚める感じで、
やはり朝ヨガはゆっくりしたフロー(要は初級者クラス)が
今の気分が良いなーと思いました。
もっと柔軟性とか向上すれば良いのかもしれないと、
ヨガ向上のためのスパルタトレーニング的な意味では、
朝からこういうハードなのもありなのかもだけどね。
でも、そういうのってエクササイズになっちゃうから、
ヨガ本来の意味からは離れてしまうけど、誰もが通る道なのかもです。


でも今朝は来た甲斐あったなーと想ったのは、
TTの人がいなくて人が少なかった上に、
その少ない来ている人が全員早く帰る人ばかりだったので、
最後の20分はマンツーマンでレッスンしてもらえた!
中級クラスで、よく分からなかった完成型のアーサナの見本を見せてもらったり、
会社で教えていて、自分でも実は正しいポーズがよくわかってないなーって
思ったものを教えてもらって、ちょっとスッキリ。
人に教えると、自分の理解の足りなさがよく分かり、
いかにふわっと理解したレベルでやってるのかがよく分かって、
とても勉強になります。
やっぱり、趣味だとしてもちゃんとヨガの(マインドの)理解や効果を出したい人は
TTを取った方が身体のため(怪我しないのも含む)にも、
継続し続けるためにも必要だなと思います。

そして、前にも書いたけど、インプットとアウトプットは
同時に必要だと強く感じる今日この頃。
お料理でもそうですもんね。
ただ習うだけでは全く出来たとはいえず、
習ったものをいかに基本に忠実に自宅で再現していく中で
数をこなしていく中で自分のものにして、その上でアレンジしていく・・・
そんなステップと同じかと。(私、料理に関しては一切やれてないけどね。。。)



そして、ずっとトライしてみたかった憧れの?ヘッドスタンドも、
アジャストしてもらって初めてトライしてみました~
レッスンの流れの中でのトライでは、壁もないしなかなかやる勇気が出なかったのだ。

最初なので壁越しではありますが、足を上げていくイメージは出来たので、
これでお家で練習が出来そうです。
しかし、終わった直後から腕がだるくて重くてですね。。。
やはりあと最低3㌔、多分5㌔は痩せていいんだろうなーって
ざっと勝手に見積もって思っちゃいました。

最近、アルコールも多くなってるし、外食も多いので正直身体が重いし、
バランスが悪くて、ほんとヤバイです。プチ7号食の後の頃に戻りたい~
食欲のコントロールは出てきたものの、お腹イッパイなのに食べてる感じで、
よくないなーと思いつつ、ついつい飲んじゃってる自分に反省。
旅行から戻ったら、TTも始まるし、食生活は少しストイックにいこうと思います。




image





写真は関係ないけど、会社でホッと一息。

今週は休むから、遅刻せずに会社に行こうと思ったので
スタジオから
直接会社に行ったのですが、
やはり汗をかく季節になってきたので、自宅に戻ってから出勤したいなと。
化粧もしたら、マスカラが汗で落ちて目元が悲惨な事になってたという。。。
恐ろしい顔だったに違いない。しくりました。
という訳で、これから朝ヨガはスッピンで、
そして家に帰ってから行ける日のみ行こうと誓ったのでした。
(要は会社は遅刻、いやいやフレックスですね。)

というか、私、そんなに汗をかくタイプではなかったと思うのですが、
今は、最初の太陽礼拝をしたら、もう汗をかいてて、
ちょっと自分の汗のかきかたにオドロキを覚えています。。。
毎日入っている、エプソムソルトのせいかしら???


あー、でも今朝は有意義な朝活時間でした。
早起きは3文の得ですね♪




朝夜、はかどるのは? ブログネタ:朝夜、はかどるのは? 参加中

私は派!


今は、俄然朝となりました。
早起きして、瞑想かヨガをすると、午前中がとってもいい感じです。



朝夜、はかどるのは?

気になる投票結果は!?





でわでわ~