2月にプチ7号食をして、余計なものを食べない生活を約10日間位したら、
やっぱり身体はスッキリ。
プチですので、完全な7号食のような結果は出ませんでしたが、
それでも、ヨガをやってる時に1番実感したのが、身体の軽さと安定感。
ポーズしていてもすごくスムーズで、
私はバランス系のアーサナがかなり苦手なのですが、
何故か身体もフラフラせず、
私は
何故か身体もフラフラせず、
なんかイイ感じで上達してるじゃん♪なんて思ったのですが、、、
7号食が終わってから、
何故か異常にパン(でもおいしいパン)が食べたくって、
小麦頻度が上がりつつの外食が増えてたここ2週間。
何故か異常にパン(でもおいしいパン)が食べたくって、
小麦頻度が上がりつつの外食が増えてたここ2週間。
そしたら、ヨガをやってみると、
身体は重いしグラつきまくりの不安定なポーズに逆戻りし、
下手くそになってる感じ満載な気分になり、
あぁ、やっぱり身体って食事でこんなに違うんだと、
改めて実感しております。
あぁ、
改めて実感しております。
パンがいけないのか、カフェインがいけないのか、
はたまた砂糖がいけないのか(多分全部だけど)、
とりあえず、やっぱり間食なしの5号食、6号食を基本にする必要が
あるんだなと思う今日この頃です。
基本的に、玄米ご飯がそれほど好きではない私は、
どーしてもパンや麺に走りがちになり、
肉はそこまで頂かないのでまあよしとして、
あとは甘いもの対策が本当に必要だなと思う訳です。
肉はそこまで頂かないのでまあよしとして、
定期的に7号食をして、強制リセットするのもハードなので、
なんとか玄米中心の生活にしたいのですが、
自然にどうにかならないものかしら?と思いつつ
自然にどうにかならないものかしら?と思いつつ
週2回は玄米デーという感じのものを作るのが良いのかもしれません。
これもまた苦行の1つということで。。。
という訳で、今日のランチは玄米粥を持参。
出来ることを出来る時から、コツコツと。
でわでわ~