2015年は三碧中宮らしく、すごい勢いで過ぎていきますね。。。
もう3月という感じですが、ヨガ2ヶ月目のレポにいきたいと思います。
2月も、がんばりました~
すっかりヨガが習慣化した感じですが、やっぱり身体に力が入ってて
本来ならば毎日しても良いものであり、身体も心もリラックスのはずが、
身体的な疲労感が出てきてる感じで、朝ヨガが出来なかったり、
週末はグターっとした日もありました。
でも、無理は禁物なので、身体が辛いと思ったら寝ることにしました。(言い訳?)
2月は、初めてヴィンヤサヨガというクラスにも出て、
あまりの太陽礼拝の嵐にそういえばヨガって汗をかくものだったと思い出しつつ、
たまにはハードなのも良いかなと思ったり。
そして、中級クラスもデビューしました。
イヤな(?)予感はしてたんですが、まず来ている人の体つきが違って、
ちょっと場違いなクラスにきちゃったかも~、、、と思ったのですが、
果たして、最初の太陽礼拝から、中級の洗礼を受けました。
途中からあまりにもポーズが出来ないので、やるのがイヤになってきたんですけど、
(負けず嫌いな私としては)出来ない自分が悔しい気持ちもムクムク。
ある程度強度があるものは自分の可能性を引き出してくれるんだろうなーとは思いつつ、
クラス終了後は、私って(当たり前なんだけど)まだまだひよっこなのね。。。
という結論に至ったわけです。
ま、初級クラスでもかなりポージングを修正されているので、
なんとか基本を安定させたい。
ま、初級クラスでもかなりポージングを修正されているので、
なんとか基本を安定させたい。
そして、お友達の通っているヨガスクールのレッスンも受けてきました。
やっぱりスタジオによって全然違うので、違う刺激を受けるのも大切だなと。
アーサナのホールドが長いクラスだったので、
ものすごく筋肉痛になってしまいました。
ものすごく筋肉痛になってしまいました。
色んなクラスに出て思ったのですが、
ヨガはやっぱり基本的には男性のものなんだなーというのが、何故か心から実感。
というのも、日々鍛錬しているであろうヨギーニ(女性)たちは、
本当にスリムで細い筋肉がしっかりあり、無駄なぜい肉は一切ない感じなのですが、
色気のある体つきの人がほぼいないという事実に気がついたからかも。
一言で言えば、全身が細いのでメリハリがない。(ぼんきゅーぼんはない)
そして、胸がない人が圧倒的に多い!
うーーーん、これは私的には大問題なのですよね~
バストをアップさせる(要は垂れないようにする)ポーズはあるけど、
バストをボリュームアップさせるポーズはないんでないのかな?と思う今日この頃。
私は、いつまでも女性らしい曲線美を描くために
ヨガを追求したいと思っていたのですが、
ヨガを追求したいと思っていたのですが、
本当に叶うかしら?とちょっと疑問がもたげてきました。
理想的なボディの人をまだ見ていないだけかもしれませんが。。。
そして、お肌の潤い感がない人も多い感じもしてるのです。
カサカサしてる感じというか、ま、ボディがむっちりしてないので、
そういう風に見えるだけなのかもですけど。
とりあえず、調査は続けようと思います。
とりあえず、調査は続けようと思います。
女性性を失わずして、ステキなヨギーニになるのを目標に、
玄米甘酒飲みながら、がんばっていきたいと思います。
ま、私自身があんなにスリムになれるとは思えないので、
いらぬ心配かとは思いますけどw
だって、ヨガをした後は本当にお腹が空いて、痩せる気配がない。。。
今は、そっちの方が、問題かも。
でも、身体全体は引き締まってきて、1番感じるのが二の腕の付け根。
確実にブヨブヨ感がなくなり、掴むと以前に比べて、確実に細くなりました。
とはいえ、元が太いのでまだまだ太いけど、
適度な筋肉が感じられてきて、触ってて気持ちがイイ!
あと、足の膝頭の内側の肉もとれてきて、膝周りがスッキリ。
これはスカートを履いてた時に実感したのですが、
タイツを履いた足が引き締まっててスッキリ見える。
タイツを履いた足が引き締まっててスッキリ見える。
そして、最後にまだまだお肉タップリの腹部周りではありますが、
腰回りにドンっと乗っかっていたぜい肉が減っている感じ。
あと、特筆したいのが、肩のラインです。
私の肩は内側に入っていたのが、段々と定位置に戻ってきてるようで、
そうすると、鎖骨がキレイに見えてくる感じがしてます。
一方、心の面ですが、身体の変化と疲れが先行してて、
心の変化を感じきれてないのですが、
心の変化を感じきれてないのですが、
鼻呼吸がスムーズになってきてるのかなと思っています。
ということは、結局はマインドにもいい影響があるのかも?だけど、
今のところは、特に実感はない感じです。
何事もそうですが、やっぱり変化は見えずともコツコツと努力し続けることによって、
ある日突然変化している自分に気付く訳で、ヨガもやっぱり一緒なんですよね。
という訳で、地味に練習しようと思いつつ、
FY15上期中にヘッドスタンディング(三点倒立)が出来るようになりたい!と
先生にもお伝えすることが出来たので、それに向けてがんばります!
という訳で、2ヶ月目をまとめると、私はまだまだひよっこヨギーニ、
それでも10週間週3回以上のヨガをすることで、
身体的な変化を感じられてきた、というところでしょうか?
身体的な変化を感じられてきた、というところでしょうか?
3ヶ月目はどういう変化を感じるか、楽しみです。
でわでわ~