ガジュマルの樹から車で30分ほどで、ゴア・ガジャへ到着しました。
















ここは沐浴場らしいです。








ゴア・ガジャとは象の遺跡という意味らしいですが、ガネーシャ発見。








黒白は陰陽を表しているそうです。
いずこのガネーシャも、白黒もしくは金色の布を巻かれていました。




洞窟の中にも入りました。








しかし、ここが暑くて苦しかったぜ。。。
中には人が一人入るくらいの小さな穴がたくさんあって、
昔は、ここで瞑想していたそうです。
私には、ムリだわ。。。








広い敷地で、隅々まで見るのは階段がかなりあり、かなりハードかと。








この辺りでも、瞑想をしていたそうです。








この大きな石は落ちて割れちゃったと言っていたかと。








因みに、女性は生理中は入ってはいけないそうで、
しかも下半身を見せてはいけないということで、
腰に巻いている巻物を入口で渡されます。
私は長いパンツだったので短い布でしたが、
足が見えている人は長いパレオみたいなものを巻かなくてはならなかったです。









今回初めてのウブドだったにも関わらず、
唯一観光客らしい行動をしたのはこの日だけでした~
ライステラスとかも行くみたいですが、あんまり興味もなかったので、
私的には6泊で半日観光で十分だった気がします。





お次は、滝です。
でわでわ~