3日目の午後は、唯一オプショナルツアーというか、
半日車をチャーターして、トレッキングに出掛けました。
振り返ると、この日だけ太陽が昇っている間はスコールなくて、
本当にラッキーな日に日程を設定してました。


ホテルまでピックアップに来てくれて、2人でトレッキング。
ホテルの近くからスタートだったので、あっという間に車を降りて
トレッキングがスタートしました。

今回は、アユン川とガジュマルの樹というコースを選んだのですが、
思ったよりハードでした。(多分、暑いというのもあったので。)








どこにでもあった、レースのカーテンのような樹。
でも、これ触ったりすると痒くなったりするので、要注意だそうです。


頭の上に荷物をのせて歩いているのですが、ほんと素晴らしい。








この日は正装しているので、余計美しく見えます。








こんなグリーンの道をガンガン歩いて行きます。







南国ならではのお花や草木の説明を受けながら(しかし忘れたけど。。。)
歩いたのですが、タイ料理で結構南国のハーブや植物には馴染みがあるので、
こんな風に生えてるんだーとか分かって、楽しかったです。







アユン川が見えてきましたが、連日のスコールということもあって
キレイな川ではありませんでした。。。








ここでラフティングをやったりするそうですが、
うーーーん、したくないね。。。しかも、ここまで歩くのでかなりハード。
もう少し遠くでやるラフティングがオススメだそうなので、
次回ウブドに来た時は、そっちでやってみたいな~



地元の方は、ここがお風呂になっているそうです。インドみたいだ。
この日はクニンガンだったので、誰もいませんでしたが、
いつもはここで身体を洗ってる人がいるそうです。







アユン側沿いをどんどん歩いて行きます。
道はキレイに舗装されているので歩きやすかったですが、
でも、部分的には結構ヤバい道もあったので、要スニーカー。








少し雲が出て来たのですが、青空だったら素晴らしくキレイだったかと。
青と濃い緑のコントラストが目に浮かびます。








そして、こんな吊り橋の上も歩いて。








かなりグラグラして、途中で木がないとこもあって、ちょっと怖い感じ。








因みにガイドさんは、バリ人だけど日本語がとっても流暢でした。
お顔が日本人っぽくって、なんか人懐っこい感じがかわいかったです。








トレッキングしている人は他には誰もいなくて、
かなりノンビリゆっくりな感じなイメージですが、実際は結構きつかった。
ヨガして疲れているのもあったけど、そこそこ体力がないとツライかもw





お次は、パワースポーットのガジュマルの樹です。
でわでわ~