12月のレッスンから復活して、あっという間に1ヶ月経ち、
久しぶりにいつものメンバー4人でのクラスはとても楽しかった。
今回のパンも、かなりウマウマで幸せでした。
■リュスティック
そして、焼き上がったのはこちら。
お店のパンみたいで、出来立てにバターをつけて食べたら、超美味しい。
食事パンで、シンプルだけどモチモチフカフカで、にんまり。
一応、このパンは作り方が簡単でして、家で焼く用のタネをもらって帰ったので、
翌日二次発酵させて、自宅のオーブンで焼いてみたんですが。。。
なんか違うものが出来上がった。。。
やっぱりオーブンが違うから、、、と言いたいところですが、
やっぱりオーブンが違うから、、、と言いたいところですが、
ちょっと上が焦げてて、思ったより膨らまなくて、密度の濃いパンに。
多分、発酵時間が短かったのと、オーブンの入れる場所を下にすればよかったのかもと
反省はありつつも、味は結構美味しくって、やはり出来立てというのは
すごいパワーがあるのかもと思いました。
家で焼いてみると、パン作るの面白いなーって思うのですが、
テンションが続かない。。。
ニーダーを買ってしまって、強引にやる環境を作るしかないかも?
■パン・ド・カカオ
これは、ミルクパンのチョコバージョンみたなものだったのですが、
クリームが絶品で、パクっと頂けてしましました~
そして出来上がったのが、こんな感じ。
2日後でもパンが固くならず、ほんと美味しくって1人で5本食べてしまった。。。
というくらい、美味しかったということで。
クリームが本当に絶妙な甘すぎずなお味で、クリームとして他でも利用出来そう。
棒状に成型するのも、だいぶ慣れてきまして、
前よりは均等な形に出来るようになったかと思います。
最近、自画自賛でなんとか自分のテンションを上げるようにしていますw
お次はお食事です。
でわでわ~