久しぶりに、タイ料理教室に行ってきました。
普通に、レストランでは食べていて、
やっぱり夏にタイ料理はピッタリという感じです。

ずっと習いたかったトムヤムヌードルだったので、
ヨガのレッスンをさぼって、こちらに行ってしまいました。

今回のクラスは、いつものダー先生ではなく、別の先生でした。








色々と本も出されている方で、スナックが得意だそうです。




魚のトムヤムヌードル





材料はこちら。




①乾燥プリッキーヌ、カー、ホームデーンを炒る。



②①で炒ったものを石臼に入れ、軽く叩き潰す。



③白身魚を切る。



④魚を下茹でする。



⑤スープを作る。



⑥濾したスープを鍋に入れ、再度火をかけ、塩、レモングラス、
②で潰したハーブを加え、沸騰したらしめじを入れる。



⑦再沸騰したら、エバミルクを入れて火を止める。レモン汁を加える。




⑧乾燥ライスヌードルを湯がく。




そして、出来上がったのはこちら。






今回はヌードルの中では、比較的手間がかからずに出来ました。
お店で食べるのと違って、美味しいけど、正直もっと美味しいかと思いました。
元々、タイ料理でトムヤムヌードルってないそうで、
外国で生まれたたもののようです。

でも、レストランで食べるよりは美味しいので、
これは自宅で作ってみようと思います。
しかし、私的には米麺より玉子麺が好きです。




お次は、フローズンドリンクです。
でわでわ~