温泉入ったら、眠気が襲ってきたのですが、既の所で電話がなって、
夕食の準備できました~のご連絡が!

という訳で、食事処へ向かいました。








既に一部のお料理が並んでいましたが、席につくと、次から次へ
お料理が運ばれてきました~


ま、でも湯上がりといえばの、とりあえずのビールを。








やっぱ、温泉の後のビールは最高です!




■お刺身





■茶碗蒸し





■鮎の塩焼き





■揚げ出し豆腐






■天ぷら





■しんじょ(中味を忘れました。。。)





■蒸し鍋





■ご飯と味噌汁





■デザート





本当にボリューム感があって、全部食べきれませんでした。
特に奇をてらったお料理はなかったですが、地のものを浸かっていて、
お料理は素朴なお味で、とっても美味しかったです。
味噌汁が、お母さんの作る味噌汁って感じで、ホッとするお味でした。

この日は、夕食以外はパンを1つ食べただけだったのですが、
食べきれなかった。。。


という訳で、この後もう1度温泉に行って、22時には就寝。
しかも翌日7時まで一度起きる事もなく、グッスリと眠れました。
間違いなく、パワーチャージ出来たに違いないという感じで、
2時過ぎに寝ることも多く、それなの4時とかに目が覚めたりしてた
生活が続いていたので、本当にこの日はリセット&リフレッシュ
出来たなとしみじみ思いました。
環境が変わる事で、生活パターンを変えることが出来るって事なのかも。

祐気取りって、忙しくしているほど、実感としての効果があるのかも!?と
7年目にして、改めて発見したことでした。
あと、詰め込みすぎないって事も大切なのかもと。
リラックスをして、気を入れるための旅ですからね。
私は、いつも動きまくりすぎていたのかもと、ちょっと反省も。





お次は、2日目です。
でわでわ~