そして、最後は旬のコーンを使った飲み物です。
こちらはスープでもデザートでもなく、飲み物としての位置づけだそうですが、
子供がとても喜びそうなお味でした。
コーンミルク
材料はこちら(右側のものだけ)
①トウモロコシの皮をむき、包丁で削いで実を釣る。
鍋に水を入れて、火にかける。沸騰したら、トウモロコシの実と士を入れて
約10分湯がく。
②ざるで濾して、実とゆで汁を分ける。
③ゆでたトウモロコシの実をゆで汁適量と一緒にミキサーをかけて、
細かくなるまで撹拌する。
④ざるで濾す。
残りのゆで汁と濾したものを合わせ、再度目の細かいざるで濾す。
冷蔵庫で冷やして、出来上がったのはこちら。
レシピ名はコーンミルクですが、ミルクは一切入っていません。
やや甘めのお味ですが、ゴクゴクいけちゃいます。
今のとうもろこしが美味しい季節だから出来るものは、やっぱりいいですね。
今回のタイ料理教室は、大満足でした。
ほんと、ダー先生の料理はおいしくてしょうがない!
でわでわ~