今週も、生麹が手元に届いていないので、乾燥米麹で玄米甘酒作りました。
(そして、昨日ようやく生米麹が到着した!)

が、先週炊いていた寝かせ玄米が食べきれなかったので、
そちらをおかゆにして作ったので、大豆と雑穀入りになっています。
既に発酵しているから、ますます微生物パワーがあるかも!?




■6/29




ファーマーズマーケットでサラダセットで入っていた葉っぱで作りました。
何の葉っぱがよくわからなかった(水菜と春菊の間みたいな感じ)のですが、
なかなか飲みやすかった。
やはり、食生活が乱れると欲しくなる葉っぱのグリーン。



=========
みかん 1個、 葉っぱ(分からない。。。) 3把
自家製玄米甘酒 大さじ2、 水+氷 1/2カップ
くるみ 3粒、 フラックスオイル 大さじ1
=========





■6/30





色はとってもよくないですが、サラダセットなるものを購入した
葉っぱを使ったのですが、味は普通に美味しかった。
この日は、上に泡泡してるのは、お水を少な目に作ったからだった気がします。



=========
みかん 1個、 葉っぱ(分からない。。。) 適当に
自家製玄米甘酒 大さじ3、 水+氷 1/2カップ
くるみ 3粒、 フラックスオイル 大さじ1
=========




■7/3




今週も本当に忙しくって、朝作る余裕なし。何も食べたくない感じ。
今やシフト勤務になっているハズなのですが、朝MTGが入ってたりして、
朝は遅く出社という感じにはなれず、
そろそろバテそうだからと玄米甘酒チャージの為に、焦って作りました。

この日はカラーとってもキレイだけどずっと同じ材料で作っていますが、
グリーンの部分が多かったのかと。
あと、すぐに葉っぱがダメになるので、洗って切って冷凍庫に保存したものを
入れたので、少々違うのかもしれません。
普通に、飲みやすかったです。



=========
みかん 1個、 冷凍した葉っぱ(分からない。。。) 適当に
自家製玄米甘酒 大さじ2 水+氷 1/2カップ
くるみ 3粒、 フラックスオイル 大さじ1
=========



■7/6




最近、あまり甘酒スムージーが飲みたくないのですが、
今朝は久しぶりに飲みたかったので、冷凍してる葉っぱで作りました。
そして暑かったので、ほとんと氷で作ったのですが、
フローズンっぽくなって、またちょっと食感が違うと楽しめますね。


=========
みかん 1個、 冷凍した葉っぱ(分からない。。。) 適当に
自家製玄米甘酒 大さじ3、 氷 たくさん
くるみ 3粒、 フラックスオイル 大さじ1
=========



最近、フラックスオイルを撹拌させず、グラスの上に入れるようにしてます。
なんか、こっちの方が良さそうな気がしてて。


大量に買ったみかんがそろそろ食べきるので、
新しいフルーツをこれから仕入れてきたいと思います。
やはりフルーツも飽きちゃうから3種類位はストックしておきたい。

昨日は錦糸町に行ったので、ホラパーとパクチーとレモングラスを
買ってきたので、来週の甘酒スムージーはハーブを使ってやってみようかな。
でも、とりあえず今日はフレッシュなホラパーで
グリーンカレーを作ろう♪




でわでわ~