温泉に入ってかなりお腹が空いたのですが、
新北投温泉にはイマイチいなーというお店がなかったので、
とりあえず都心へ戻る事にして、夕食もしっかり食べたかったので、
ことりっぷで見つけたカフェに行く事に。
2013年にオープンしたばかりみたいです。
お店はすごくキレイで小洒落てました。
女性1人で来てたりする人も多くて、青山とかにありそうな感じです。
またまた雨が降って来て、少し涼しくなってきたので、
温かいタピオカ入りの珍珠奶茶をポットで頂く事にしました。
タピオカがとってもモチモチしてて上品な感じ美味でした。
お茶も甘すぎず、ゴクゴクいけちゃう感じデス。
そして、小腹を満たすために、一緒に大根もちも頂きました。
カリっと揚がっていて、アツアツのうちに食べると
中もトローッとしててウマウマでした。
しかし、ボディーブローのように、あとでかなり満腹になりましたけど。
食事もおいしそうだったし、女性1人旅の時とかに
重宝するお店かなと思います。
=========
囍壺人間茶館
住所:台北市南京東路一段29号(台北南京店)
※MRT淡水線「中山」駅から徒歩7分
営業時間:年中無休 9:00~23:00(金土~24:00)
=========
台湾もこういうオシャレなお店が増えてきてるんですね。
バンコクもそうですが、段々といかにも東南アジアという場所が減ってきて、
東京にあるお店と変わらなくなって来て、
東京にあるお店と変わらなくなって来て、
少し寂しい感じもあったり。。。
もちろん、2,30年前の日本であったりもするのですが
欧米化の波ってすごいなと思います。
お次は、早目のディナーです。
でわでわ~